
5歳児の永久歯が生えてきても乳歯が抜けず、歯医者で抜歯する必要があるが、現在の歯医者は抜歯を控える方針で、虫歯のリスクが心配。他の歯医者を探すべきか、現在の歯医者で頑張るべきか悩んでいます。
抜歯が出来ない。
5歳児永久歯が生えきってるのに乳歯が抜けず自然には抜けないので歯医者で抜歯する必要があるのですが、そこの歯医者は抑えてまではやらない方針らしく、もちろん動くのでもう4ヶ月立ってるのに抜けません。
虫歯になるのが心配で少し抑えてやってもらえませんか?と聞いたのですが、うちは抑えてまではやらない方針ですと言われてしまいましました。
もう2年以上そこに通院してるのに丸投げされてる気分になります。
歯医者としては、無理矢理やって今後歯医者嫌いにならない為らしいのですが、私としては今後の歯医者嫌いより今の虫歯のリスクの方が心配です😭
このような状態ならほか探しますか?それとも出来るまで頑張り続けるべきですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
私なら抑えてでも抜いてくれるところ探します。永久歯と乳歯がどちらも生えているのはリスクしかないです。。
はじめてのママリ🔰
そうですよね💨しかも一回目はわけわかってなくて麻酔できたんですよ💨にも関わらず無理にはやらない方針だからとか言われて抜いてくれなかったんです😭😭😭
はじめてのままり
麻酔までしたなら抜いてくれー!ですね💧永久歯生えたばかりは特に虫歯になりやすいと聞きました💧
早めに抜いてあげた方が😭