
インナーカラーをやめてから伸びた髪を全頭ブリーチしたいが、中途半端なインナー部分が気になる。この状態でブリーチするにはインナー部分を切るしかないかな?
美容師さんいらっしゃいましたら相談乗ってください😭
長いことインナーカラーをしていましたが去年の夏に「もうインナーは暫くやめた方がいい」と、ブリーチの切れ毛状態を見て言われました。
そこから一旦リセットするということで、ブリーチ一切せずインナー部分はそのままカラーしてもらっていました。
今はまあまあ伸びてきました。
そこで新しい美容室へ行こうと考えてるのですが、中途半端に伸び掛けのインナー部分があります。
本当は全頭ブリーチしたいのですが、この状態でするならインナー部分を切るしかないですよね😅
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
直接状態見ていないので絶対ではありませんが、インナーしてた所だけ薬つけなければ全頭ブリーチ出来ると思います!ただインナーしてた所と新しくブリーチした所の色の差は出来てしまうと思います😭⚡️
ママリ
やっぱりそうなっちゃいますよね〜😭
何回もブリーチしてるところと、ブリーチなしのとこだとカナリ差がありそうですよね…💦
ホットペッパーで予約すると、実際店に行った時に予約内容と異なる施術になると美容師さんは大変ですよね?😅
そうなるとDMとかで相談してみるのは美容師さんからしてみてアリでしょうか?🥹
はじめてのママリ
大きく予約と異なると抑えてる時間内で出来なくなってしまうのでお店によってはそれは今日出来ないと断られてしまうかもですね😭
DM相談全然ありだと思います!!あとはホットペッパーの予約の時に自由にメッセージ入れられる所ありませんか?!そこで現状とやりたい髪色伝えといてもらえると美容師側としては凄く嬉しいです😭✨
ママリ
やっぱりそうですよね…!
相手のお店にもご迷惑にならないよう1度DMなどしてみようと思います😊
髪色を伝えるのもいいんですね…!とっっても参考になります!ありがとうございます😆