
がん保険の自由診療特約について迷っています。自由診療は先進医療を越えて使うことが多いでしょうか?
がん保険の自由診療の特約について。
先進医療に加えて、自由診療までカバーするか迷っています。
先進医療を越えて、自由診療って結構使うのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

なつ
あれこれ特約をつけると、保険料高くなりますよね💦
私個人的な意見としては、がんは診断のみで一時金がおりるような保険に入っていれば、先進医療特約以外は不要です。
一時金さえしっかり出るようにしていれば、どんな治療にでも充てられるので☺️

はじめてのママリ🔰
私はいらないと思います。
がん治療で自由診療を使うのって、本当に稀です。
基本的に効果が認められているのは、保険診療対象ですから。。
-
はじめてのママリ🔰
自由診療受けてでも治したいと思いましたが、まれなんですね。
教えて頂きありがとうございます。- 4月25日

ラネア
がん保険のこと考えて、頭がぐるぐる回ってます。
私も質問者さんと同じで、自由診療してでも治して長生きしたいです。
自由診療って免疫療法とかですよね?すみませんそこらへんこら分かってないです💦
周りに癌になった方いるんですが、末期の方のみで…
先進医療や自由診療の話はなかなか聞かないです。さらに悩みます
-
はじめてのママリ🔰
分かります。お金が足りなくて治療の選択肢が減るのは辛いですよね。
自由診療、よく分からないんですよね。
患者申出療養という言葉も出てきて、さらに混乱。
特約はあとから外せるものと、外せないものがあるみたいで、後からいつでも外せるなら付けとくのもひとつかなと。
逆に後から付けようとしたら、付けれないもの、付けれるけどその時点での健康告知がいるものなど、あるみたいで。
この先、持病が出来て健康告知でひっかかる可能性もあるし、付けとくか??って感じでぐるぐる回ってます。- 5月30日
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
自由診療で何百万もかかるならどうしようかと思っていました。
教えて頂きありがとうございます。
なつ
自由診療特約まで考えると、保険料は高くなるので、自由診療特約をつけるのなら、毎年人間ドックをしっかり受けた方が間違いなくいいと思います🙆♀️✨
はじめてのママリ🔰
なるほど、そっちですね。
予防が大事ですよね。
教えて頂きありがとうございます。