
上の子がご近所のママに失言し、フォローできずに悩んでいます。服装が原因で「おばあさん」と言ってしまい、次会った時に謝るべきか迷っています。
お子さんが失言しちゃったエピソード、教えてください。
そしてどうフォローしたか、それとも出来なかったか、後日謝ったとかもできれば教えてください。
うちは上の子がご近所さんの30代半ばくらいのママに「おばあさん」と言ってしまいました…。
もうフォローの言葉が何も浮かばず、相手に聞こえてたかどうかも微妙なので立ち去ってしまいました💦
服装がそう見えたらしいのです。
確かにちょっとおばあさん寄りの服装ではあったかも🥲
次会った時に謝るべきか悶々と考えています。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お医者さんにくさいと、、
やめてほしいですよね本当😇

退会ユーザー
うちも、「あの人の顔怖い」と言ってました…🥲
うちの子の当時の年齢が3歳ぐらいで滑舌も悪い方なので、同じく相手に聞こえてたかも微妙で聞こえてないフリして別の話を子供に振りました😭
困りますよね🫠
-
はじめてのママリ🔰
本当に怖い人だったらやばいですね🤣
うちも「なんかヘーンな顔」って言ったことあるの思い出しましたw- 4月16日

ここみ
謝らなくて良いと思います😂
相手もお子さんいるなら、同じことがあったかも知れないですし、子どもが言っていること〜と流しているかもしれません🥹🥹
次会った時には忘れている人の方が多いと思うので、いつものように過ごせば良いと思います🥹🥹
-
はじめてのママリ🔰
謝らなくて良いですかね?!
ご近所さんだし今後も長いことお付き合いするしなぁ…と考えてしまいました😂
確かに小さい子どもが言ったことだしと流してくれてたら良いな、、- 4月16日
退会ユーザー
謝るのも失礼になるかなと思い、聞こえてないふりしてごまかしました💦