※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ワンタッチテントについて、タープやキャノピーがついたものか、フロントシートがついたものか、どちらが使い勝手が良いか教えてください。おすすめのテントもあれば教えてください。

公園や海で使うワンタッチテントについて。

ポップアップテントが壊れてしまったので、
新たにワンタッチテントの購入を考えています。

そこで、質問です。
タープやキャノピーがついたテントの方が使い勝手が良いのか、
フロントシートが付いたテントの方が使い勝手が良いのか、
もしくは両方とも特に必要ないのか

教えていただきたいです。
またおすすめのテントもあれば教えてください。

コメント

さ🦖

ただのワンタッチテント持ってます‼︎

人それぞれではありますが
フロントシートは、必要ならレジャーシートで良いかなと🤔

タープやキャノピーも
日差しが嫌ならあっても良いかなくらいかなぁと🤔

ハシビロ

公園用のはひと回り小さい単純なワンタッチのを使ってます。
基本的に荷物置き場兼濡れたり汚れた時に子供の着替えスペースなので、中でくつろいだりご飯食べてまったりとかは無縁です。
ワンタッチテント前にレジャーシート敷いてお昼にしてます。

基本、留守にして子供と行動してるのと着替えで使う為、入口も締まるタイプにしてますよ。

タープやキャノピーは要らないです。
公園くらいだっ仰々しくなるし、あまり広げて陣取るのも良くないし。
またシート付きはしまう時面倒臭いので、個人的にはレジャーシートを別途敷くほうが臨機応変出来るし片付けも楽ですよ。

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます。
公園や海くらいでしか使う予定ないので
普通のワンタッチテント購入しようと思います🎵
とても参考になりました🥰🥰