
コメント

くま
長男次男別々の保育園に預けていますが、どちらも縦割りです!!!
1〜2歳の時はそんなに縦割りについて特に何も感じませんでした。笑
デメリットは先生達が大変かのか?毎日違う子の洗濯物が入っていたぐらい😂
3〜5歳になって
我が家は長男がずっとひとりっ子だったので、
年長さんにとても可愛がってもらえて何でも出来るお兄さんお姉さんに憧れを抱いていました😌
年中になると自分より下の子もクラスに入って来て、
困ってそうなら声をかけるか担任の先生に教えに行って
自分なりに考えて下の子を助けていたみたいです。
縦割り制度ならではの
長男の成長が知れて
とても嬉しかったです。
デメリットは今の所あまり思い浮かばないです😌
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
うちの長女も年中や年長になるにつれ、小さいお友達のお世話をよくしているようでした✨
憧れるお兄さんお姉さんが身近にいるのも、とてもよい環境だなと、私もほぼメリットしか思いつかないです🤣
先生達は大変そうですが、色んな経験させてもらえてありがたいですね🙆