※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

いちごにカビが生えたら、どう処理していますか?他のいちごも捨てた方がいいか悩んでいます。皆さんの対処法を教えてください。

いちごって、すぐに緑のカビが生えませんか??

いちごがまだたくさん入ってるパックの中の、一粒にカビが生え始めていたら、みなさんどうしますか???

私は、カピがポロッと取れればよく洗ってそのいちごもパックに入ってたいちごも食べますが、ジュクジュクしててカビが生え始めてたら捨てたり、ほんの少しの部分だったらそこだけ切って取り除いて自分が食べたりします。

でもカビって胞子が飛ぶっていいますし、本当はパックに入ってる他のいちごも、丸ごと捨てた方がいいのかな?っていつも思います。

皆さんどうされてるか知りたいです。
いいねでもコメントでも大歓迎です☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんの少しでもカビが生えてたらまだたくさん入っててもパック丸ごと捨てる!

はじめてのママリ🔰

少しでもカビが生えてたらそのイチゴだけ捨てて他のイチゴは食べる!

はじめてのママリ🔰

カビの部分だけ取り除いてそのイチゴも食べる!

ほのち

100均で売ってる緑の袋に買ってきたパックごと入れて冷蔵庫保管しておくと少しは長く持ちますよ😊