※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん大好き🍊
お金・保険

育休手当って、3ヶ月とか4ヶ月まとめては請求できないのですか?

育休手当って、3ヶ月とか4ヶ月まとめては請求できないのですか?

コメント

ママリ

1ヶ月か2ヶ月ごと(基本は2ヶ月)なので、申請期間に入っていればすぐ次回分申請することはできます!
生後5ヶ月なら初回の2ヶ月分は申請可能ですね💡

  • みかん大好き🍊

    みかん大好き🍊

    働いている職場が二ヶ月ごとにはすぐ申請してくれず、10月中旬に産まれましたが、まだ1回分しか入ってきません。しかも、2回目の申請期限が5月31日だからといってギリギリにしか申請してくれません。

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    10月中旬出産なら2回目の申請期間入って1週間ほどですかね?
    締め日なども影響してきますがギリギリに申請は困りますね🥺
    2回目は入ってなくてもまだ遅くないので、来月中旬になっても入らないようなら催促してもいいかなと思います!

    • 4月15日
  • みかん大好き🍊

    みかん大好き🍊

    ありがとうございます😊

    • 4月15日
ぴのすけ

10月中旬出産で生後5ヶ月ということは、むしろまだ2回目の育休手当は申請期間にようやく入ったばかりでは…?申請の期限は2ヶ月後の月末ですから6月末ではないでしょうか。
勤怠等の提出の都合上、締め日にまとめて処理することも多いため、申請期間に入って最初の締め日に処理してくれれば早い方だと思います。6月中旬になっても入金がなければ催促してもいいかな…と思います。

  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    育休手当は産休終了後から2ヶ月単位で、後払いのため該当期間が過ぎてからの申請になります。申請期間は2ヶ月強あります。

    • 4月15日
  • みかん大好き🍊

    みかん大好き🍊

    ありがとうございます!
    勉強になりました!

    • 4月15日
てん

上の子、9月中旬産まれでしたが、この時期まだ1回しか入ってきていませんでしたよ。
2回目の申請は既にしてありましたが振込は4月末くらいでした。

  • てん

    てん


    2ヶ月分を2ヶ月以内に申請なので、3ヶ月や4ヶ月まとめてはそもそも不可能かと思いますよ。
    申請期限ギリギリと申請開始日に申請出したら4ヶ月分入ることはあるかもしれませんが…

    • 4月15日
  • みかん大好き🍊

    みかん大好き🍊

    教えて下さりありがとうございます😊

    • 4月15日
ママリ

1回の申請で1ヶ月分か2ヶ月分しか出来ないですよ。
息子が10月中旬生で、初回は3月下旬、2回目は5月中旬に支給されました。

  • みかん大好き🍊

    みかん大好き🍊

    ありがとうございます😊

    • 4月15日