※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミー
妊娠・出産

38w4dの妊婦です。赤ちゃんが小さく、点滴治療が始まりました。体重増加が少なく、赤ちゃんも小さいので心配です。他の方の経験を聞きたいです。

38w4dです。先週の検診から、赤ちゃんが大きくなっていなかったようで、今日から生まれるまで3時間の点滴に通うことに。

赤ちゃんはとっても元気に、お腹の形が変わっちゃうくらいの胎動があるし、35wで切迫早産で入院したり、もともと赤ちゃん小さめと言われていたので、臨月に入って退院してからは、本当寝たきり生活で自宅で過ごしていました。なのに、なんで赤ちゃん小さいんだろう…
ちなみに、私は172㎝、妊娠前の体重は59㎏。今回の妊娠して現在までに約5㎏増。寝たきり生活だったのに、私も、赤ちゃんも太りません…どうやったらいいんだろう…毎日意識して食べてるのに。午前と午後に間食の時間も設けて、その他にしっかり三食食べてるのに…赤ちゃん小さいって言われて、本当凹みます(ㆀ˘・з・˘)
前のお産でも、1人目39w5d 2,900g、2人目40w5d 2,700gと小さめ。私の体重もそれぞれ7〜8㎏増でした。糖尿病、高血圧症など妊娠してからの病気はありません。切迫早産で入院していたこともあり、旦那家族と同居のため、上の子2人は自宅で旦那と義父母に面倒見てもらい、私1人里帰りして安静にしています。
育児も、家事もせず暮らしているのに、病院の先生も、ん〜(´-ω-`)ってな具合。

同じような方いらっしゃいますか〜(´-ω-`)また、同じような具合で、こんな診断受けてた〜とかあったらお聞かせ下さいm(._.)m

コメント

かめさん

同じでしたー!
私は入院や点滴まではいかなかったですが…
大体ずっと2週間小さめで、2週間で50gくらいしか増えて無かった時もありました(私も体重が減っていました)。でも特に何も言われず、痩せ型の赤ちゃんなのかなー?みたいな感じでした。
無理やり食べて極力何もせずゴロゴロしてましたが、中々体重増えなかったです。37週くらいで5㎏くらい。
ヤバイと思って本当に無理やり詰めこみ最終的に8㎏太り、赤ちゃんは40週で3032gで産まれました(^-^)
ちなみに一人目は15㎏太り、41週6日で4000gで産みました(^_^;)

  • ミー

    ミー

    コメントありがとうございます‼︎

    小さめ赤ちゃんって言われただけで、不安になっちゃうけど、先生の指示やら、自分でもやれそうなことやって、その時を待ちます♡無理矢理食べて、ゴロゴロ♡見習いますっ‼︎

    • 3月27日