
新生児時期、2人目出産で2階建ての家になり、階段の上り下りが心配。一階で過ごすか悩んでいます。他の方はどうしていたか教えてください。
新生児時期についてです!
1人目の時は、義実家に里帰りをして一日中
一階で過ごしていて階段の上り下り
なかったのですが、2人目出産の際は
実家付近に2階建ての家を建てたので
夜は寝室で2階に上がるなど出てくると思います。
今回は旦那の部屋を妹に明け渡すなどして
寝るところがなく里帰りはせず自宅で
過ごす予定です!
お義母さんたち曰く、出産後はあんまり
階段の上り下りはせずにできれば
一階の部屋で過ごした方がいいんでは
ないのかと言われたのですがどうされてましたか?
母乳ではなくて、ミルクで育てる事もあり
水回りがあるのを考えると一階の方が
楽そうだな〜と思います!
どうされてましたか?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1階にリビング+もう1部屋(和室など)あるならそこを母子の臨時寝室にします!
寝不足な時もあるだろうし、赤ちゃん抱っこして階段は怖い、何よりミルクとかお世話がめちゃラクだと思います!

はじめてのママリ🔰
私も1人目は実家でした!
2人目は里帰りしていません。
1階で1ヶ月ちょっと寝ていました☺️
普通にリビングに布団ひいていました!
-
はじめてのママリ
上の子は2階でパパとねてましたか?
- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は2階でパパと寝ていましたが
1ヶ月になる頃にママと寝たい。
と言われてから2階で寝るようになるまで
1階で3人で寝てました😅- 4月14日
はじめてのママリ
もう一部屋あります!
やっぱり楽ですよね!
回答ありがとうございます!