
離乳食が増えず悩んでいます。いつから食べるようになるか、冷凍保存についても知りたいです。瓶のまま保存はNGでしょうか。
離乳食を始めて1ヶ月以上経過しましたが、食べれる量が増えません。製氷皿のキューブ1つ位とスプーンひと匙のおかずまでが限界です。
無理しても良くないし、個人差もあるしと思っていますが、何ヵ月頃からパクパクと食べてくれますか?進め方次第で改善された方いたら、その方法教えて下さい💨
あとおかずはベビーフードにも頼ったりしますが、量があまるので、これを冷凍にして使っている方いますか?
瓶のままで保存は良くないですよね?
- なぎさ(8歳)

なぎさ
製氷皿のキューブは、10倍粥です。
ちなみに、歯は、下の歯が2本生えてきてます。

りさ (´・ω・`)
食べないですよね‼うちもでした(笑)
1ヶ月くらいってうちは食べないのがピークで、それこそ3口くらいで脱走です😨レトルト使ったりしましたがダメで…
苦肉の策でミルク使ったらどうだ⁉と思いミルクパン粥にしたら食べてくれて、それをきっかけに少しずつ食べれるようになりました\(^o^)/
まだまだこの月例なら〜って量より少ないし食べムラらありますけど一応口開けてくれるしまぁいいか😅ってかんじでやってます
こんな美味しいものもあるんだよって感じで好きなものや比較的食べてくれるものを中心に1品苦手なものや食べたことないものを取り入れて少しずつふやしていきました😆
ベビーフードは残りは開けたその日に冷凍してくださいと書いてあります😊
-
なぎさ
うちの子は、最初からそんなに食べてくれる子ではなく😫
でも、最近はスプーンを近づけると口を開けてくれるようになったので、お粥は慣れてきたようです😃
が、さつまいもかぼちゃ、にんじんポテト、試しましたが、あまり好んではなさそうで😓パン粥はまだなので、試してみようと思います😃💨
ベビーフードは、今日新しく開けたので、冷凍してみます。
1度に沢山の量食べないので、ワンスプーン分冷凍したいのですが、製氷皿だと大きすぎますかね💦?凍らせてはずれるかな💧
どのように冷凍してましたか?- 3月27日
-
りさ (´・ω・`)
うちは製氷皿ではありませんが、1マスでは量が多いなら1回分を1マスに入れて冷凍させてます☺
使ってるのは底がペコペコで押すとぽこっと外れるやつを買ったのでそれを使ってます😄
甘いから食べてくれるよってやつも食べなくて、パンがゆ食べるようになったらそれをきっかけに少しずつ食べるよになりましたよ🎵今ではカボチャは大好きです😆- 3月27日
-
なぎさ
ペコペコ柔らかいのだと冷凍して外れそうですね😃
探してみます。
パン粥きっかけに他の食材も食べてくれると良いです🍀試してみます。- 3月27日
-
りさ (´・ω・`)
赤ちゃん用品店になら売ってますよ(*^^*)- 3月27日

退会ユーザー
どんな風に食べてくれないんですか??
キューピーの便のものなら、冷凍できますよ。キューピーのHPに書いてあったのでうちもそうしてます。
-
なぎさ
キューピーの瓶、買いました。
一度に量食べないんですが、ワンスプーン分をどのように冷凍してましたか?- 3月27日
-
退会ユーザー
リッチェルの柔らかい製氷皿に小さじ5ずつ入れて冷凍してましたよ(*゚▽゚*)!
- 3月27日
-
なぎさ
柔らかい製氷皿、あるんですね😃
探してみます。固いの一つ持ってて、お粥に使ってるので。- 3月27日

ayaka20
うちも同じくです。
2回食遅らせようと思っています!
試しに初めて市販のものを試してみようと思います😭👍
明日からは残りを小分けにして1週間分冷凍してあげるつもりです😭
1週間同じご飯になっちゃうけど…(笑)
-
なぎさ
私も2回食は7ヶ月になってからにしようかと検討してます💦
うちも、同じおかずが続いてしまいます😓冷凍するとそうなりますよね💧皆さん、どうしてるんですかね?- 3月27日

ボボテラス(≧∇≦)
おはようございます🤗
娘の時は…
10倍粥は全然食べませんでした😭
野菜も…
お口に入れてはペーと💦
どうも食感が嫌いみたいで…
思い切って…
7倍粥でドロドロした食感を与えてみたら美味しそうにパクパク食べ始めました笑笑。
そこから順調に進んでます‼️
サラサラさした食べ物は今も食べてくれないです😭😭
ベビちゃんの好みがあるかもですね‼️
ベビーフードは小分けにして冷凍保存してますよ💕
瓶のままだと良く無いと思います🤗
-
なぎさ
実はうちも、お粥はペーストにし過ぎると食べない気がしてて😓
仕方なくすり鉢で潰してます。せっかくブレンダーのお下がりもらったのに。。
細かな好みがこの時期からあることに驚きです😣
ベビーフード、どのように冷凍してましたか?
量が少ないので、製氷皿だと外れないかな?と。。- 3月27日

ママリ
娘はもっと食べなかったので参考までに。
その頃はベビースプーン3口が限界、一般的な工夫をやり尽くしてもダメ。なので、その頃はアレルギーチェックみたいな感じで少量、多種類を少しずつあげてました。
7ヶ月頃にハイハインをあげてから少しずつ食に興味が出始めて、8ヶ月半ばからやっとこさ製氷皿キューブ1個分を食べるようになり、今は60g〜100g食べるようになりました!月齢の平均量には程遠いですけどね💦
ちなみにいまだに歯は一本も生えてません笑
きっと食べ出すときが来るので、少しでも食べたら良しとして、食べられる食材をどんどん増やしていってあげてください(^^)
-
なぎさ
味が単一だと赤ちゃんなりに飽きるんですかね💦
お粥とおかず、冷凍だと同じもの続くし。。なかなか好みを見つけるのが苦労しますね。
ハイハイン、初めて聞きました。何ですか?
私も自分から食べ出す時が来るかなと、あまり気負わずに続けたいと思ってます💨- 3月27日
-
ママリ
娘は10倍粥は何しても食べなかったので、早々に7倍、5倍と固くしました。
味付けも早々に出汁使いました笑
でも、食べない時期は何してもダメでしたね。
ハイハインは赤ちゃん煎餅です。
白い長細い昔ながらの。
つかみ食べさせたら意外と食べました。
離乳食最初からパクパク食べるお子さんが本当に羨ましいです😭- 3月27日
-
なぎさ
歯があるないに関わらず、お粥の固さは好みなんですね💨色々試してみるものですね❗
だし汁も考えた方が良いかなと思いつつも味には抵抗がまだあり😣
赤ちゃん用のお煎餅、興味持ちそうですね。見てみますね。
本当に良くパクパクできる赤ちゃんが羨ましいです💨
うちは、ロタもなかなか上手くゴックン出来ないとき、ベテラン看護師から苦言を言われたりしたことも😅- 3月27日

pumo
うちも、最初はぜんぜんたべませんでした。6ヶ月のころはスプーン2,3口くらい…。
ですが、7、8ヶ月のころになって、あるとき突然よく食べるようになりました。
たべない頃はベビーフードも食べきれないので、みなさんおっしゃってるやわらかめの離乳食冷凍できる容器つかってました。
ほんとはおかゆとおかずは別が良いけれど、食べるのに慣れるまでだけということで、おかゆに1口ずつベビーフードをのせて製氷皿で1回分ずつ、冷凍でもよいかも?
色々試すとなかなか食べてくれなかったので、慣れるまではかぼちゃとか甘くて食べなさそうなもの中心にしてました。
-
なぎさ
そうなんですね👶💨
これから7,8ヶ月を迎えるので、うちの子も、そんな喜ばしい時期が来てくれたらいいなと思います😃💨
柔らかい製氷皿探してみます。100均にもあるかな➰
甘い方が食べやすいんですかね。
かぼちゃ🎃とさつまいも🍠、ほうれん草、にんじん、試したので、次は何にしようか??と思ってます😓- 3月27日
コメント