※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぐ
子育て・グッズ

慣らし保育が終わり、通常保育が始まります。仕事復帰前に通園の適切な頻度が知りたい。休みながらの通園のバランスが心配です。

慣らし保育終了後の通園について(育休中)

今日で慣らし保育が終わり、来週から通常保育で大丈夫ですよ、と言っていただきました
私の仕事復帰日が5/1で、園にもそのことは伝えております
先生から、お休みもしながらの通園でいいですよと言われたのですが、この場合、週のうちどのくらい通園したらよいでしょうか
せっかく慣れたのを崩したくないのと、休みなのに預け過ぎるのも、、、で、どのくらいが適当なのか迷っています

同じような経験がある方、よかったら教えていただけると嬉しいです😊
よろしくお願いいたします🙇

コメント

みかん🍊

私も復帰日5/1でしたが
保育園は熱の時以外毎日通ってました!
お迎えは早めに行ってました😊

  • はぐ

    はぐ


    遅い時間にもかかわらず、早速のご返信ありがとうございます✨

    みかん🍊さんは毎日行かれていたんですね😊
    リズムをつけたいので、出来れば毎日がいいなと思っていたので、参考になりました✨
    お迎えを早めにするならいいですね😊

    ありがとうございます😆✨

    • 4月13日
さんかくしかく

同じ状況で、早めにお迎えにいってました。あとは少しでも体調悪い時、ぐずぐずしているときはやめていました。

  • はぐ

    はぐ


    ご返信ありがとうございます😊✨

    早めのお迎えで預けられてたんですね☺️
    子供も慣れて楽しんでいるようなので、元気なようなら預けてみようかと思います🙋

    ありがとうございます😄✨

    • 4月13日
タリアテッレ🍝

お休みなのに預けすぎるのも、、、
なんて考えもしなかったです🫣
ここぞとばかりに毎日時間いっぱいまで預けて、忙しくなる前のひとり時間を堪能しまくりました…🥺

  • はぐ

    はぐ


    ご返信ありがとうございます😊✨

    そうですよね😁
    なかなかないゆっくり過ごせる貴重なひとり時間ですもんね😊
    毎日預ける方向でいきたいと思います🙋

    ありがとうございます😌✨

    • 4月13日
ママリ

保育料も日割りとかないと思うので、預けていいと思います!
お金払ってるわけですし…勿体なくないですか?笑

  • はぐ

    はぐ


    ご返信ありがとうございます😊✨

    確かに‼日割りなしで満額支払済みです(笑)
    お金のことを考えたら、ますます毎日預ける方向でいこうと思いました😄

    ありがとうございます😊✨

    • 4月13日