※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんについて、食事の量について相談があります。3回食で350〜400程度、完ミで500程度食べているが、これで良いかどうか知りたいそうです。

9ヶ月になりました!

3回食で合計350〜400程度、完ミで500くらい飲んでます。
こんなもんでいいですか???足りない?多すぎるとかアドバイスください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

うちは離乳食毎食200-230gは食べてるので多いと700g近く食べてます🥹
ミルクはおやつで160、寝る前に飲みたそうなら100くらいあげてます😊
離乳食もう少し食べそうなら増やして良いと思います🙆‍♀️ミルクは減らしていく時期なので増やさなくて良いかと🤔

  • ママリ

    ママリ


    そんなに食べさせていいんですね🥺
    すごい食べたがるけど吐いたりしない?と心配でした…徐々に増やしてみますね!
    ミルクは今のまま、少しずつ減らしてみます😊

    毎食手作りですか?!
    230gってどんな献立になりますか??✨

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一気に増やすと怖いので目安量食べ切れるなら野菜と炭水化物を少しずつ増やしていきました🤏

    本当は作るの大変なのでベビーフードでいきたいんですけど、全部ベビーフードだと大体80gの物だと1食3袋使うので流石にしんどくて、ご飯もののベビーフードにおかゆだけストックを混ぜてかさ増ししたり、大人の味噌汁味付け前に取り分けて具沢山味噌汁、バナナ、ヨーグルトにきなこ混ぜた物で量を確保してます🫡

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    増やし方のアドバイスありがとうございます😊

    うちも毎日3袋(80gのやつ)使ってます💦残りは手作りしてるけど全然量いかないじゃん‥と苦労してます😂
    ベビーダノン45gあるから重宝しがちです笑

    • 4月14日