![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーランドとシーに初めて行く家族。小学1年生の子供は110センチ未満。おすすめのガイドブックは?乗り物の身長制限についても知りたい。ラプンツェルやアリエル、トイ・ストーリーが好き。トイ・ストーリーホテルに泊まる予定。
今度家族で、ディズニーランドと、シーに行きます。しかし、子供はもちろん夫婦とも、一度も行ったことがありません。そもそも私に関しては興味ないレベルです…まだ行くまで3ヶ月あるので、勉強しようとおもうのですが、おすすめのガイドブックありますか?ちなみに子供は小学校1年生です。乗り物身長制限ありますよね…小柄で夏にも110センチないと思います。ディズニー行きたがってますが、ラプンツェルとアリエル、トイ・ストーリーしかみたことがありません。ダッフィーのぬいぐるみが好きです。トイ・ストーリーホテルに止まります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもといくディズニー!みたいなガイド買って行きました。
今は更新されて新しいの出てると思います!子連れ用ならお子様ランチやショップ、迷子シールなど役立つ情報ばかりでしたので、子連れ用のガイドブックがオススメですよ😃
あとYouTubeでディズニーの周り方や初心者向けの動画出している人もいて、それみて勉強しました!
![はじめてのママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ。
私はインスタで情報収集しました。
色々情報が変わるので本よりインスタやYouTubeで情報収集した方が良いと思います😊
インスタに子供の身長別に乗れる投稿とかあったり、ポップコーンの売り場乗ってたりして保存して行った時も見たりしてました。
今はアプリが無いと何も出来ないのでアプリの使い方を知っておいた方が良いですよ😌
![on](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
on
毎月数回ランドもシーも行ってます。
ガイドブックもいいんですが、それだけに頼るのは危険です!
今のディズニーは慣れてない人にとってはシステムが複雑ですし、グッズ販売に伴ってショップの整理券が必要になる時もあったり行く時期によっては休止してるアトラクションやレストランなどもあります💦
なので情報収集はディズニーリゾートの公式サイトでするのが1番正確で間違いないです😊
まずはサイトのトップにあるパークガイドというページを読んでみて下さい。
入園前〜入園後にできることがわかりやすく記載されてます。
こちらをひと通り読んで今のディズニーのシステム、アプリの使い方さえ理解できてれば当日困ることはないかと思います。
今やってるイベント、アトラクション、レストラン、ショップなども全部公式サイトで見れるので時間がある時に少しずつチェックしておくといいと思います。
あとはディズニーリゾートの公式YouTubeチャンネルにもアトラクションやショーの紹介動画が載ってるので、お子さんと一緒に見てみるのもいいと思いますよ☺️
とにかく公式が何よりも1番正確ですので、何なら他のものは見なくてもいいくらいです😅
インスタやYouTubeでディズニー情報を上げてる方もたくさん居ますが、中には古い情報だったり間違った内容を平気で上げてる方も居ますので💦気をつけて下さい。
あと行くまで3ヶ月ということは、その頃にはディズニーシーの新エリアがもうオープンしてますね。
かなりの混雑が予想されますので気をつけて下さい!
新エリアに入るにもルールがありますので、その辺りも含めて公式サイトをよく読んでおいた方がいいです😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊ユーチューブなんて考えてなかったです。すごく参考になりました❢