
コメント

はじめてのママリ🔰
小学生の子を送迎後一旦家へ帰るときに、4歳児を後ろに0歳児をおんぶで自転車乗ってます!
あくまで自己責任ですが、往復歩く時間は朝なくて自転車使ってます。

くらら
今5歳(年長)と1歳の子供いて妊娠中です🤰
ご存知かもしれませんが交通法?で自転車の4人乗りはNGです💦
全く同じ機種の電動自転車乗っていますが、めちゃくちゃ重いので体重の掛け方を間違えると転倒しかねません💦
やっぱり危ないは危ないかなぁと思います💦
我が家はもう諦めて車で通園予定です💦
-
はじめてのママリ🔰
3人まではokですかね?
うちはこれからもう子供は増える予定はなくて、車ないと何もできないので、外出れないのが辛くなってきて車が一台しかなくて旦那が使ってます💦運転も得意じゃなくて😢
重いんですね😂
電動自転車といえど、子供乗せての緩やかな坂道きついですかね😓
危ないところは押していこうかなと思いますが、かなりきついですかね😂- 4月12日
-
くらら
すみません!!!!お子さん三人いらっしゃるのかと勘違いしました💦
それなら全然大丈夫だと思いますよ!
我が家も二人目の子供が生まれた時に後ろに3歳の子供乗せて、0歳はおんぶで乗ってました!
前抱っこにしなければ全然なれると思います!- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、ありがとうございます!
参考になります🙇- 4月15日

はじめてのママリ🔰
おんぶなら交通違反にはならないみたいですが私なら怖すぎるのでしません!
-
はじめてのママリ🔰
怖さはありますよね💦腰据われば、前に載せてもokなんですかね😖一歳にはならないですが、大きめちゃんではあります。
- 4月12日

はじめてのママリ🍊
2歳なら後ろですかね?後ろとおんぶならそんなに難しくないと思います☺️私は普段乗ってましたが、念のため近くの公園で練習してから公道は走りました!
-
はじめてのママリ🔰
後ろですね!重心が後ろならそんなに難しくないですかね?😂
店とか試乗できるところで、まずはみてみた方がよさそうですよね😅- 4月12日
-
はじめてのママリ🍊
前よりはフラつき少なかったです😊
すいません、普段から自転車は乗っていましたが、電動購入時は練習してから公道走りました!です😂
重たいので坂道を押すのは危ないとおもいます!電動なので坂道はそこまで重さは感じないですよ〜😊キャリアによっていつから乗れるか少し違うので、対応機種確認してみてください😋8ヶ月ですが今はオンブで乗ってます〜乗せ下ろしが面倒なので笑- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
乗るなら練習必須ですね😂
ありがとうございます、参考になります🙇- 4月15日

角煮
ギュットクルームEXで0歳8ヶ月から前に乗せてました☺︎
自転車屋さんの人に相談して、大きめの子だったからか 前でも大丈夫と言われ、試乗してから購入しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
8か月からでも大きさあればいけるんですね。
普段から自転車は乗ってる感じですか?- 4月12日
-
角煮
そうみたいです!助かりました…
普段から乗ってますよ☺️!- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり自転車も普段から乗ってないとですよね。
自転車乗るの何十年かぶりだとやばいですかね😂- 4月12日
-
角煮
何十年ぶりですか!笑
いやでも私も自転車は5.6年ぶりとかで
細い道無理 車道側怖いって思ってましたが
もう通らないといけない道だからスイスイ行ってました😂
ギュットクルームEXは後付けの前乗せとかじゃないので
膝にも当たらないし、
すごいスムーズに運転できますよ✨✨- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、そして後ろ抱っこも慣れてないしで無理するのやめた方がいいかな?とかあったら便利そうだしと悩みます💦
もう少し悩んでから決めたいと思います、ありがとうございます!- 4月15日

はじめてのママリ🔰
2歳と0歳(おんぶ)でギュットクルーム乗ってます🙋🏻♀️
下の子産まれる前からですが、車体自体重くて方向転換とか結構大変で何度か倒れそうになった事あります🥲
そして2歳乗せるの大変です😂
乗る気になってくれたらもう自分で乗りますが、乗る気にさせるまでがなかなか🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
車体かなり重そうですよね💦
うちもヘルメット、まず被ってくれなさそうでてこづりそうです、、
大きい買い物なので購入自体迷いますね😂- 4月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
慣れれば大丈夫な感じですかね?😂