
ママ友との会話で、夫婦生活や避妊方法の話が頻繁で、辛いと感じています。旦那との関係がうまくいかないことも伝えているが、話題が続くので困っています。
仲のいいママ友がいます
前に夜の話になり
ママ友は頻繁にしていて
私はレスだと伝えています
それなのにも関わらず
その後も
私たちまだ若いから夫婦生活あるじゃない、とか
避妊方法どうしてる?とか
割とそう言う話をよくしてくるんです
うちは旦那側がしたい気持ちがもうなくて
私はしたいけど、もうそういう感じになりません
(ママ友には、私もやる気が出ないと伝えている
なのでその話をされるのが辛いのですが
割とよくします😰
マウントなのか
それとも頻繁すぎるから、そういう話をついついしちゃうのか。辛いです
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の友達の場合は人の気持ちを考えられないただの無神経です!なので本人も話したいことを話して聞きたいことを聞いているだけなので悪気もないです!
でも中にはマウントとりたくてわざとな方も居るかもですね😣
ほんと嫌ですよねー、、はっきり言えればいいのですが💦

ママリ
マウントと言うより、この人とは性的な話をしても良いって思ったから、話されるんじゃないでしょうか?
ママ友だったとしても夫婦生活の話は飲み会の時だけとかなので、そーいう場面じゃなくても話せる人ってなかなか居ないので!
仲が良いので有れば、自分の気持ちを伝えてこのような話は控えてもらうようにする方が、これからも付き合っていけるのかなと思います!

はじめてのママリ🔰
えぇっ💧その、、生きづらいとかあるママさんなんでしょうかね?「うーん、するしないは関わらず肌荒れとかPMSとか考えてピルとかミレーナ考えてるよ😉」って押し通して具体的に夜の悩みみたいなのをされ始めたら「うーん💦夫婦の事ですから💦(お上品なママ感)」でも駄目ならしょうがない( ; ; )
コメント