※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

登校4日目、給食で帰りが遅くなり、子供が寂しくて泣いてしまった。手を繋いできて、冷たい手に涙が出そうになった。

登校4日目、ついに今朝「さみしい」と泣きつかれてしまった🥲

初日からずっと緊張して我慢して頑張ってきて、今日から給食で昨日までより帰りが少し遅くなるから寂しくなってしまったみたい💦

登校班で毎朝登校する時、私は横についてるだけだったけれど、今朝は子供から手を繋いできました。

ぎゅーっと握ってきた小さな手はとっても冷たくて、私も涙が出そうになり、帰ってきてから泣いてます😂

コメント

ママリ☺︎

うちは門の前まで付き添いしてますが(個人登校)
昨日は泣かずに不安な顔でいって先生も私も褒めて嬉しそうにしてたのですが
今日の朝はだめだったみたいて泣いてました😭
ママとおりたい…と

うちも門前になると繋いでた手に娘の力ぐっと強く握りしめてきたので
あー、学校前になると緊張が余計くるよね。不安よね。
とこちらが泣けます😭
小さい体でよく頑張ってるな。
ついこの間まで幼稚園だったのに…。と😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    登校班だと集合の時点で緊張しているのが伝わってきます😭

    頑張っている姿を見ると、切なくなりますね🥲

    週末はたくさん甘えさせてあげようと思います😊

    • 4月12日
みみぽんず

娘も泣いて登校し先生たちに連れて行かれてます😭
疲れが出てる子が多いのか、今朝は泣いて登校する子やお家に戻る…とトボトボ歩いてる子が何人かいました🥲
みんな頑張っててえらいし、新しい環境に慣れようとしてる姿を見てると、涙堪えるのに必死になっちゃいます💦

少しずつでいいから、学校楽しく通えるといいですよね❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱり他にも、週末だからか疲れが出ている子いますよね😭

    娘ちゃん、頑張っててすごいです!

    行ってしまえば大丈夫なのでしょうが、それまでが親も子も辛いですね🥲

    • 4月12日
ちょこびす

あぁ…読んでいて涙ぐんでしまいました😢✨

新しい環境、親子にとってこんなツラい試練ないですよね💧

子供さん、ほんまに偉いです✨🫶今日の今日まで弱音吐かずに頑張ってきたんですもん😭💗

うちの子は本日、登校2日目なのですがすでにグッタリ。
フーッて息吹きかけたらすぐに倒れちゃいそうです💦笑

私にできることは全力でやって支えていきたいと思っています✊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    娘ちゃん、すごく気を使っているんですね💦
    頑張っていてすごいです!
    週末はゆっくりしてください🩷

    幼稚園の初めの頃も毎朝泣きじゃくって大変でしたが、今は泣いたりワガママを必死に我慢している姿の方が、見ていて辛いです😣

    お迎えへ行ったら、私の顔を見た途端ふにゃっと緊張がほぐれた顔になったので安心しました🥲💕

    • 4月12日