※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

旦那が寝室で鼻すすりをしていて困っています。我慢するか、上手に伝えるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

眠たくて寝室に来たのに、隣でスマホいじりしている旦那がずーーーーーっと鼻すすりしています。

めちゃくちゃ耳障りだし、鼻かめよ!って思うのですが、はっきり言うとすぐ機嫌損ねるタイプでダルいので、我慢するかオブラートに包んで言うか迷っています。

どうしたらいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の旦那もすぐ機嫌損ねるタイプなので(風邪?大丈夫?鼻かんだら?)心配するふりして鼻かめよって伝えます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!やはり心配するふりが一番無難ですよね🫠
    自分でうるさいことに気付かない神経にもイラついて、優しく言うのもダルいです😂

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

鼻うるさっ!って
ちょっとふざけた感じで言います😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!結果的に夫が先に寝て、鼻すすりもとまり、寝ることができました😇
    次されたら早めに言ってみます!笑

    • 4月12日
林檎

「え!鼻すすってる?💦それめっちゃ悪化するし中耳炎になるからヤバいんだよ💦鼻噛みな💦」って焦った風に言います😂

嘘じゃないです 笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!たしかに中耳炎になるらしいよ!って言えば角たたなさそうですしいいですね✨
    今度されたら使います😇笑

    • 4月12日