私と喧嘩してリビングに行く旦那。いいよね、そうやって勝手なことでき…
私と喧嘩してリビングに行く旦那。
いいよね、そうやって勝手なことできて。
なんか、そういうことされると、子どものことどうでもいいの?って思ってしまう。
2人で生活してたときと違う。
リビングだったら、ベッドより多少寝心地悪かったとしても、泣き声聞こえないね。
こっちは、夜中もおっぱいあげてオムツ変えて寝かしつけて…しなきゃだよね?
イヤイヤやってる訳じゃないけど、なんか押し付けられた気分。
逃げてんの?って思ってしまう。
いいよね、そうやって。。。
別に本気で思ってるわけじゃないけど、わたしがリビングで寝るから、子どもと2人だけで一晩寝たら?
わたしだって、一晩中ぐっすり自分のタイミングで寝たいよ。
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
たいちんのよめ
わかりますー😭!!!!
旦那はイヤなことあったら逃げられるけど
母親は逃げられないですよね!!!
違う部屋に逃げたら、こいつは子供放置してる…とか思われるし、子供に可哀想な思いさせてしまう💦
こっちは365日24時間母親業なのに、旦那は休める、逃げれる…ズルいですよね。
ケンカしたとき、自由に行動できなくなったのが、すごくストレスで、泣くことしかできないのが辛いです
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
共感していただけて嬉しいです!!
そうなんです…😠
旦那も、もちろんお仕事頑張ってくれていますが、そういうことじゃなくて…😢
まだ新生児なので外に出かけられないのもあり、めっちゃストレス溜まってたので、なおさら泣けてきました…😭
本気で思ってるわけではありませんが、私だって自分一人の時間ほしいです!!