
コメント

ぴ
わかります!!
まだまだ遊びたいんですよね😂
息子も支援センターなど行くと帰る時は常にギャン泣きで、床で這いつくばっているのを引っ張って帰ります😂(そこは時間制限があるので時間になれば帰らなければならないので😅)
わたしはいつもお買い物いってお菓子買おうとか、違う公園行こうか〜ととりあえず車に乗ってくれるように誘導します!
うまくいって帰る時もあれば、ギャン泣きのときもありますがしばらくすると泣き止むことが増えてきました😂
ぴ
わかります!!
まだまだ遊びたいんですよね😂
息子も支援センターなど行くと帰る時は常にギャン泣きで、床で這いつくばっているのを引っ張って帰ります😂(そこは時間制限があるので時間になれば帰らなければならないので😅)
わたしはいつもお買い物いってお菓子買おうとか、違う公園行こうか〜ととりあえず車に乗ってくれるように誘導します!
うまくいって帰る時もあれば、ギャン泣きのときもありますがしばらくすると泣き止むことが増えてきました😂
「大泣き」に関する質問
小1になっても参観日の帰る時大泣きです。 めちゃくちゃ大変でそのまま一緒に授業受けざるおえなかったくらいです。 それがあるので、参観日気が重いです。 でも様子は見たいので、バレずに廊下からこっそり見てたいです…
パンツ履かせて漏らしたのがトラウマで、おしっこするのが怖くなっちゃった子とかいますか😨 タイミング合えばトイレでおしっこできるけど、基本トイレ行きたがらずオムツにばかりおしっこする娘。。 急にお姉さんパン…
3歳9ヶ月の娘なのですが、幼稚園で給食を「減らしてください」が言えないようで、 担任の先生が自分から言えるようになってほしいということで昨日は声をかけずに様子を見ていたそうなんですが みんながご馳走様してから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポセイドン
コメントありがとうございます!同じような方がいて安心しました😭
食べることが大好きなので、おうち帰ってご飯食べよう⭐️と誘導してみます。
あと、外遊びの時は徒歩で出掛けていて車ではないのですが、やっぱりベビーカーとか、乗せるものがあったほうが良さそうですね💦
ぴ
車ではないんですね!
わたしの場合車に乗せちゃえばもうこっちのものなので、ベビーカーとか乗せるものあるといいかもしれませんね😂
イヤイヤで泣くかと思いますが、こちらにもやらなきゃいけないこととかもありますもんね😂
ポセイドン
おそらくベビーカー乗せちゃえば大丈夫だと思います!
そうなんです、ずーっと遊ばせてあげられたらよいのですが😔
ありがとうございます😊