![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠14週目で仕事復帰後、毎日お腹のピンク色の出血が心配。病院では異常なし。仕事内容や状況が原因か不安。皆さんはどうするかな?
仕事に行くと出血します😭
現在妊娠14週目です。
悪阻で通院しており、先週から仕事に復帰しました。
仕事に復帰してから、疲れてくる午後になると、ピンク色の出血やおりものが毎日出ます。便器に数滴、もしくはおりもシートやティッシュにつく程度で、家に帰るころには出血も治まっています。
病院を受診したところ、特に異常はなく、無理しなければ大丈夫。出血が続いたり量が増えるようだったら、また受診してくださいとのことでした。
これまでも長めに歩いたり、長時間座りっぱなしの状態が続くと、お腹が張ってきて、ピンク色のおりものが出ることはありました。
しかし、毎日のことになると不安で😭
仕事内容は窓口業務です。立ったり座ったりで、午後になるとお腹が張ってきます。
そんなに心配しなくても良いとは分かっていても、血を見るたび不安になります。また、仕事も重労働というわけでも無いですし、私が最年少のため、業務を変えてとも言いづらいです。
職場にはこれ以上迷惑をかけたくないけど、毎日お腹の子は大丈夫かなという不安で、気が気でありません。
皆さんならどうしますか?😭
- めい(生後4ヶ月)
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
産院に理由を話して診断書もらって休職するのが、一番いいとは思います😥
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
お休みしたほうがいいかなと思いました😭
会社に申し訳ないと思う気持は良くわかりますが、心労が重なると母体に良くないと思います💦
出産して復職してから、会社に恩返しでも遅くないと思いますよ
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
病院に行って何か診断書のようなものを書いてもらったら良いと思います。
仕事を休むにしても担当を変えてもらうにしても、診断書があれば相談やすいと思います。
無理は禁物ですよ🥺
コメント