※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happyhappy
子育て・グッズ

保育士の貶すような言い方が気になる女性がいます。保育士の声掛けに不満を感じています。

2歳児のクラス子どもに対して
・「おもちゃなんてもう舐めないよ!舐める歳じゃないでしょ」
・椅子がズレてしまいお腹と机の間が空いてしまう子に対して「何回言ったら分かるの?良い加減覚えて!」
・いやいやで、すぐ泣いてしまう子に対して「また泣いてるの笑」「何やってるの!?そんな事してると誰も遊んでくれなくなるよ』
等と、他にも貶すような、馬鹿にしたような言い方が気になる保育士がいます。

自分の子がこうやって言われてたらどんな気持ちしますか?

2歳児に向ける声掛けじゃないのは確かですよね。
こういう保育士って、色んなところにもいるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌です😭
こそっと園長先生に話すかもです💦
匿名で意見できるところはないでしょうか( ; ; )?

  • happyhappy

    happyhappy

    無理ですよねこういう保育士💦
    ストレス溜まってるのかなぁ、なんでだろうと悲しくなります。
    意見箱に入れようかなと思います。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分自身がそういう保育士さんが担任で、保育園行きたくなくてよく休んでました😭
    悲しくなりますよね💦
    改善されますように…!

    • 4月11日
  • happyhappy

    happyhappy


    怖いですよね😭がんばります。

    • 4月11日