
ハンドメイド作品を売るコツを教えてください。売れなくて心が折れそうです。
ハンドメイドをお仕事にされている方は、どのようにしたら売れるようになりましたか?
佐伯始めたのですが全然売れなくて心折れそうです😢
- mom(生後3ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

痩せたいけど動きたくない
地元の友達がやってますが、とにかくインスタなどのSNS更新を毎日数回更新してます!
それが効果あるのかは分かりませんが、ハンドメイドアプリの特集に掲載されたりしてます!
月にいくら稼いでる、とかは聞いたことはないですが、それだけで生活しているので※シングルママです、まぁそれなりに稼いでるのかなぁとは思ってます!

はじめてのママリ🔰
3年前からハンドメイド制作してます😃
最初は全く売れませんでした😂
アクセサリーが好きだったので最初はアクセサリー制作してましたが、ある程度作れるレベルでは全く売れず💦
アクセサリー作家が多いというのもあり、半年売れなくてアクセサリー制作やめました😅
ちょうどその頃押し入れから母から貰ったお下がりのミシンが出てきたので息子の服を作ったら周りからめちゃくちゃ褒められまして✨
なのでアクセサリーからソーイングに転向したら縫い始めて1ヶ月で初めて売れました🙌
それからは徐々に売れて今はオーダー制作するようになりました🎵
多分私にはアクセサリー制作の才能がなかったのかもしれません😅
ミシンの方が相性良かったみたいです😊
なのでハンドメイドは自分に合ったジャンルがあるかもしれませんね🤔
もしくはやりたいジャンルのセンス(個性)を極めてSNSでの宣伝活動が必須かなと思います😃
-
mom
すごいですね!!ソーイング出来るの羨ましいです!🥹✨
自分に合うジャンル探しや売り方が難しいですよね🥲
極めたいジャンル見つかったのですが、ミンネ、メルカリに出品してもなかなか売れずで💦
やっぱりSNSで知ってもらうのが良さそうですね🤔💦- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦
アクセサリーの他も少し手を出してみたのですが全く成果出せてないので他ジャンル出来る人尊敬します🙏✨
私の場合、生地の雰囲気や飾りなどで個性が出せたのでたまたま自分に合っただけなんです😅
momさんもそんな感じで個性が出せたら色んな人に見てもらえる機会が増えるかもしれないですよ🎵
SNSに関しては人気作家さんがリールなど動画を載せてる人が多かったので明るい部屋で必死にSNS用を撮影して見よう見まねでアップしてるだけなので是非色んな作家さんを見て回ってみてください😊- 4月12日
-
mom
個性出せるの凄いです!統一感出せるのなかなか難しいですよね🥹
私もパッと見て自分の作品だと知ってもらえるように個性が出せるように頑張ります✨
いろんな人のリール動画参考にして研究してみます!
ちなみに初期費用や軌道に乗るまでの期間など聞いてもいいですか?🙇🏻♀️- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ソーイングの方は正直、母からミシン、あまりの布ら使わない糸を沢山貰ったのもあったので、たぶん初期費用は1万掛かったか掛かってないくらいだと思います🤔
ミシン用のデスクが欲しかったのでホームセンターで畳めるデスクとイスがセットで売ってるのを買ったくらいです😃
それからは売上で収納棚を買って、ロックミシン買って、家庭用ミシン買い換えて、刺繍ミシン買ってと色々買い足して今に至ります🙌
1ヶ月経って初めて売れてからは2ヶ月目3件、3ヶ月目10件と徐々に増えていき、半年後にはひと月40-50件くらいまで売れるようになりました🙏✨
ただ、際限なくオーダー取りすぎて徹夜しないと制作が追いつかないくらいになったら受注を抑えています💦
まだまだ子供達が小さいので日中はあまりハンドメイドが出来ず💦
子供達が大きくなって2人で遊んでてくれるようになったらオーダー枠は増やそうと思ってます😊
ちなみに最初のアクセサリー制作は5-6万くらい使っちゃってるのでかなり損した状態で終わりました😂
余った材料はメルカリで売っちゃいました💦- 4月12日
-
mom
そうなんですね!!凄い人気作家さんで見習います🥺🙏🏼
子どもたちいるとなかなか思い通りに制作できないですよね🥲
初期投資やっぱりかかりますよね💦
地道に売り方見極めながらコツコツ頑張りたいと思います😖
色々と教えていただきありがとうございます😌✨- 4月12日
mom
SNSで周知してもらうのが大事なんですね!!😵ありがとうございます!🥺