※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ニトリのオープニングスタッフに応募を考えていますが、子供がいる主婦でも働きやすいでしょうか。シフト交代制で夜の勤務ができないと採用されないのか、また週20時間未満の勤務で8万円以上稼げるか教えてください。

ニトリで働いてる、働いたことある方いますか?

ニトリのオープニングスタッフに応募するか悩んでるんですが、子供がいる主婦でも働きやすいですか?🥺

求人にシフト交代制って書いてるんですが、夜も出れないと採用されないでしょうか💦

あと週20時間未満の枠だと全然稼げないですか?せめて8万ちょいは稼ぎたいんですが🥺

良かったら教えていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

昔働いてました!
正直店長ガチャかもしれません笑
基本曜日や時間はある程度固定で雇用されると思うんですが、希望休取りまくれる店長と、月に3日まで!!の店長といました。
ただ、新規店舗なら古株さんいないので大分働きやすいと思いますよ😊
私は基本的に夜は出れないと言ってあっての採用だったので、ラストのシフトに入ることは殆どなかったです。(当時は独身でしたがWワークの関係で夜は出れなかった)
人数も比較的多いので、主婦の方も結構休み取りやすそうでしたね🤔
時給は割と直ぐに上がりますし、1分からきちんと時給つくのでそれなりに稼げると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨️
    やはりなんの仕事も店長ガチャですよね…
    仕事内容もお聞きしても良いですか?ずっと飲食店勤務でニトリみたいな仕事は初めてなんですが、未経験でも難しくないですか?💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニトリは結構正社員の異動が早くて、店長もコロコロ変わるので「前の人は良かったのに!!」が余計に起きやすいです笑

    私はホームファッション勤務だったので商品の品出し、バックで検品、売り場ディスプレイ(本部から指示書来るのでその通りにやるだけ)の制作、合間に声がかかれば接客…って感じでした😊
    当時未経験でしたが難しいとは思わなかったです!
    研修を受けると混雑時のレジ対応がありましたが、今は自動レジの店舗が多いのでこれは無いかもしれません。
    後はオーダーカーテンの受付も研修後にありました。
    研修受けなければずっとやらなくてOKです笑
    ただ、時給上がるので私は積極的にやりました!
    他はレジか、家具課ですね。
    レジはレジとサービスカウンター業務、家具は家具の接客販売になります。
    体的には店舗を動き回るホームファッションよりは楽だそうですが、売上気にしないといけないので精神的にきついと家具課は言ってました😂

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食店も店長コロコロ変わるのでちょっと分かります、今もみんなで前の店長が良かったねって言ってます笑

    仕事内容詳しく教えていただいてありがとうございます、かなり参考になります❣️
    家具課って売上気にしないと駄目なんですね!売上気にしないと駄目なのは家具課だけなんですか?😨

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大手のあの異動の早さなんなんですかね?笑


    家具課はノルマじゃないけど目標があったりするみたいです!
    後、キャンペーンみたいのがあってそれで上位取ると万単位の商品券貰えたりとかあるようでしたよ😊

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年とかで異動になるときもありました🤣

    なるほど目標なんですね!
    万単位の商品券は魅力的ですね✨️
    ニトリの中でどの部門が働きやすそうですか?😳

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニトリの正社員の方で10年で12回転勤した!って方いましたね笑
    大手のスーパーで働いてた時も、最大で2年って言ってたな…。


    接客や電話対応が得意ならサービスカウンター(レジ)、動き回るのが好きならホームファッション、じっくり接客に自信あり!なら家具かなと思います😊

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12回転勤!すごいですね大変だぁ😨
    飲食店でも2年以上いた店長はいなかった気がします、身軽に異動できる人じゃないとできない仕事ですねどれも😅

    動き回るのが好きなのでホームファッションがいいなぁ、ニトリの求人に書いてましたが適性検査?みたいなのして各部門に振り分けるって書いてたので自分では希望できないと言うことですよね🥺

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚してる方で帯同してたら大変ですよね💦


    確かに検査みたいのありました!
    私の場合は紹介だったのもあって、適正検査で振り分けられたのかどうかは謎です…笑

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😳
    色々お話聞けて本当に参考になりました、思い切ってニトリに応募してみようと思います!✨️

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    是非!
    私も今の仕事する前に、ニトリの求人また見てたくらいには楽しかったです😊

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オープニングスタッフなので応募も多そうなのでまず受かるかも心配ですが頑張ってみます☺️

    • 8月21日
  • mama

    mama

    間から失礼します😭💦私も今ニトリで悩んでいて、今までの仕事で髪色ネイル等自由だったのですがニトリさんはそこの所どんな感じでした?😌✨

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時は髪色は7トーンまで、ネイルは派手でなければ大丈夫でした😊

    • 9月18日
  • mama

    mama

    返信ありがとうございます😖💕あまり厳しくはないんですね!良かったです🤣
    働かれてた時は何時から何時まで働かれてたんですか?😉

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はもしかしたらもっと緩いかもですね!
    髪色自由なとこ増えてますから😊


    当時は休憩有りで9時-16時とかだったと思います!

    • 9月18日
  • mama

    mama

    そう言われてみれば確かにこの前ニトリへ行った時赤髪の方がいたような😌✨

    勤務時間とかは言ったらしてくれますかね?💦保育園からお迎えの電話があっても帰らせてくれますか?🤣🤣

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構細かくシフトがありましたよ😊
    なのでみんなそれぞれって感じでした!
    お子さん小さい方はよく早退やおやすみとかありました!
    正直、1人欠けても何とか回りますからね🤣

    • 9月18日