![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
回答になってないかもしれませんが…
胎児の体重ってエコー写真で想定する値だと思うので、その時の測り方でかなり誤差が出ると思ってます😅
違っていたらすみません💦
娘の場合は、出産前日の検診では3200gくらいだね〜と言われていたのに、出産したら3500超えてました😅💦
それくらいあてにならないものだと、個人的には思ってます💦
なので、あまり気にしない方がいいかなと思いました!
検診で医師は何も言ってなかったのですよね??
なら気にしなくて大丈夫と思います🙆♀️
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
他の方もおっしゃってるようにエコーで予想体重を出してるだけなので正確ではないです!
過度な心配はいらないですよ!
-
りん
回答ありがとうございます!
誤差ならいいのですが...
以前が死産だったのでなんでも心配になってしまいます。
前の赤ちゃんは平均より小さめで最後の健診の時あまり体重増えてなかったので重ねてしまいます。
産まれてみたらその子も200gは違ったので、本当に誤差なんだろうなと頭ではわかるのですが心配です。- 4月11日
-
mi
それは不安ですよね。
私も臨月の死産を経験しているので凄く気持ちわかります。
ただ、こればかりは誰に聞いても不安がっても仕方ないと私も心に決めて強くいようと思ってます😭
私の場合は体重増えてて元気な赤ちゃんでしたが、臍の緒が首に巻かれてしまってそのまま亡くなりました。
なのでこればかりは…と自分を慰めてます😓- 4月11日
-
りん
そうなんですね...
わたしは34週でした。
本当に色々考えてしまいますよね。
同じ経験をした方とお話できて良かったです😢
わたしの赤ちゃんは臍の緒が細くなっていました。
小さくても元気に産まれてる子もたくさんいますよね。だから大きさにばかり囚われても仕方ないですよねら...
とりあえず今元気にお腹の中で動いてくれているので赤ちゃんを信じます。- 4月11日
りん
回答ありがとうございます!
最初の妊娠が死産だったのでなんでも心配です。
複数の先生に問題ない、誤差だよと言われていますが、後期の死産だったのでその週数が近づくとソワソワしてしまいます。
胎動もすごくあるし、全く成長してないわけでもないし大丈夫と思いたいのですが😭
nn62yy
とても辛い経験をなさったのですね😢
何も知らずにすみませんでした💦
簡単なことは言えないですが、複数の医師が問題ない、誤差だよと言うのなら、それを信じる他ないと言いますか…
あまり気にせず穏やかに過ごすこともお腹の赤ちゃんのためにもなりますよ、きっと☺️
元気な赤ちゃんに早く会いたいですね☺️
りん
いえ、コメントありがとうございます😢
同じ人が測定しても同じ日で100g違うこともあるし、小さく出ることもあるんだよと言われました。
先生にもストレスを感じて過ごすほうが良くないよと言われました。
無事に生きて元気に産まれてほしいです😢