※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターでのオモチャ取り合いについて、他の子が横取りしたり危ない行動をすることに悩んでいます。他のママに注意してほしいが、なかなか言ってくれない状況で、自分が子どもを守るのに疲れています。

支援センターでのオモチャの取り合いについて
(長文です💦相談&愚痴吐き出しです)

まず前提として、私達が行っている支援センターは田舎なので利用者も少なく2~3組のことも珍しくありません。
その割には広いので、オモチャが足りないということは無いです。

うちの子が遊んでいるオモチャを横取りされることがあります。
これはよくあることだと思いますし、うちの子も他の子が遊んでいるオモチャを取ろうとすることもよくあります。
そういう場合、抱っこで方向転換させたり、他のオモチャを渡して気を紛らわせています。仲良く遊べそうな場合は、一緒に遊ばせてもらうこともあります。

同じくらいの月齢のママは↑と同じような対応をしてくれますが、少しお姉さんお兄さんのママは声掛けだけで見守るママが多くないですか?

先日もうちの子がメリーに行ったら走って来てメリーを抱きしめてうちの子が触れないようにされたり、手押し車を持って立っていると後ろから取って押してきたりされました。(別の日、別の子です)
ずっとうちの子の行くとこ行くとこに先回りして独占されたこともあります。
後からこられた場合でも、相手が引いてくれないのでこちらが引くことになります。

その子たちはうちの子を可愛がって遊んでくれている感じではなく、触るなという感じで顔も真顔です。

危ない時もありますし、危なくても私としては他人の子に強く言うことはできないので、相手のママさんに言ってほしいのですが、なかなか言ってくれるママさんが居ない気がします。
言うことで子どもがイヤイヤになったら面倒臭いのかな?とも思いますが、うちの子だってイヤイヤ泣いて怒ります。でも危なかったり、相手の子やママを悲しませるといけないので気をつけています。

なぜこちらばかりダメだよ〜って我が子を方向転換させなきゃいけないのか…と、立て続けてあったので少しイラっとしてしまいました。

皆さんの周りはどうですか?

私ももう少し月齢がいったら、自分の子が他の子のオモチャを横取りしてもなにも言わないママになるんでしょうか?

ちなみにどのママも、1人で複数人の子を見ているママはおらず、ママと子どもの1:1です。

コメント

あおあお。

利用者が少ないからこそ、放置ママが多いのかもですね😣😣💦

私が行ってるとこは、人が多いとこで、狭いなりにも赤ちゃんゾーン(マットレスがひいてある)と、大きい子ゾーンに何となく分かれていて、スタッフの人も大きい子が赤ちゃんゾーンに行くと、赤ちゃんいるから気をつけてねーって言ってくれるし、そういう事は、たまーにありますが、滅多に無かったです😣😣💦

にしても、放置ママさん、腹立ちますよねー💦💦私なら、その子に直接、遊んでるから他ので遊んでねーって言っちゃいますし、多分、睨んじゃう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます😢

    確かに、アットホームすぎて放置しているのかもしれません💦

    子ども産んでから何故か気が小さくなってしまって…でも我が子の為にもしっかり言えるようになります😣

    • 4月10日
deleted user

わかりますー!!!😇😇😇

そういう事されると真っ先に「親はどこだ!」ってキョロキョロ探しちゃうんですけど大体、
・話に夢中で見てない
・スマホ見てる
・何故か微笑んで見守ってる
お母さんで厄介なんですよね😇

最初は私も優しく?察したり娘に我慢させちゃってりしていますが、強くならないと!と思い「順番だからごめんね!」と言ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます😢

    「何故か微笑んで見守ってる」に共感しすぎて笑ってしまいました!(笑)
    私が遭遇するのはこのタイプです😂
    なんで微笑ましい気持ちになってるの…?と思ってました(笑)

    強くならないと!←本当にそう思いました( ; ; )私も言えるようになります!

    • 4月10日
ma

そういう子いますね💦
ですが、赤ちゃんのママでも声かけてやめさせることもない方も割といて子どもの年齢関係ないです🌀
さすがにイラッとするので、「使ってるからあとでね〜」とその子どもに声をかけて、我が子に使わせてます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます😢

    しっかり言われてるんですね!
    子ども産んでから気が小さくなってしまって…私も言えるようになりたいです( ; ; )

    • 4月10日
deleted user

年齢的な部分だけで言えば、ある程度の年齢からはなんでも親が主導するのではなく子供本人に任せて見守ったりすることが増えてくると思います。例えば多少物の取り合いになったり喧嘩したりしても、それも子供同士の社会で必要な事だと割り切って見守る方も多い印象です。

とはいえ、いつも一方的だったり全く注意する素振りがないと普通に腹立ちますよね〜🥹

うちは自分の子が使い始めたばっかりとかなら「この子が使ってるから順番だよー」って相手の子に言ってました。勝手に取ったりするのも「じゅんばんだよ」とか「今使ってたよ?勝手に取るのはダメだよね」とか言ってました。

あまりにも酷い時は普通に相手の親に言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます😢

    同じくらいの年齢同士ならそういうのも分かりますが、年齢差もある上に相手が年下なのに見守るのはどうなのかなと思います😞
    順番を守らすことの方が、大切な社会性な気がします…

    私も相手の子に順番だよーって言えるように頑張ります( ; ; )

    • 4月10日