※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこめ
その他の疑問

汁漏れしない弁当箱ありませんか⁇旦那に弁当を持たせているのですが、最…

汁漏れしない弁当箱ありませんか⁇

旦那に弁当を持たせているのですが、最近しるもれするんです´д`;
結構長いこと使っているので買い換えようと思っているので、おすすめありましたら教えてください(^^)

コメント

まりりん

うちは、保温できるタイプの弁当箱です。
汁物も入れれるし、漏れたこともないですヽ(。・ω-。)★

らふぃ

ウチはご飯だけ保温できるお弁当箱です。旦那曰く、ご飯だけでもあったかいのは嬉しいと‼︎
オカズも保温できるお弁当箱は父が使ってたのですが、生野菜とかを入れると、夏はあんまり良くないみたいで…

あとは、フードポットも活用しています。カレーやカツ丼の具を入れて持っていくとお昼まであったかいみたいです!お弁当の幅が広がって楽してます(笑)

参考までに…

ヒトユウ

私はジップロックの容器を使ってます。
今までもれたりした事はないですし、お値段も安いですし、大きさも様々なので重宝してます♡

deleted user

うちは旦那に、蓋がシールタイプのお弁当箱使ってますが、漏れませんよ〜!
牛丼とか汁だくにする時はジップロックコンテナー使ってますが漏れないです(*^^*)

まるこめ

コメントありがとうございます🎶
保温できるタイプ気になってました(^^)汁物入れても漏れないなんて優秀ですね!チェックしてみます☆

まるこめ

コメントありがとうございます🎶
フードポット見てみましたがこれ良いですね(^^)お弁当箱だと丼系は作れなかったから、これ一つあると便利そうです!

まるこめ

いつもコメントありがとうございます🎶
ジップロックをお弁当にという発送がなかったです‼︎
値段安いし、確かに大小様々あって使い勝手良さそうです(^^)候補に入れさせてもらいます☆

まるこめ

コメントありがとうございます🎶
蓋がシールタイプ⁈それは初めて聞きました(^^)しらべてみます☆

ジップロックってすごく優秀なんですね‼︎知らなかったです☆安いし試しに使ってみたいと思います(^^)