![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンション住まいで防犯対策が不安。子どもの留守番や家の対策についてアドバイスを求めています。
自宅やお子さんへの防犯対策はどういったことをしていますか?
マンション住まいですがオートロックではないし、フルタイム共働きで昼間は家に誰もいません。
子どもも毎日学童から決まった時間に一人で帰って1,2時間お留守番します。
子どもも毎日同じ行動をしていたら狙いやすくなると記事で見たり、通帳は本の中など分かりづらいところに隠したらいいなども見ました。
子どものことも家のことも、まだ何も対策していません💧
実際にされていること、しようと思われていることがあれば教えてもらえたら嬉しいです。
子どもへの対策、家の中での対策など…
どんなことでも教えていただけると助かります🙏
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来年から子供が小学生になり、下の子は保育園なのでどうしても上の子が学童後もお留守番になります。まず子供にはスマホ渡してGPSもオンにしておく。ペットがいるため、リビングにはペットカメラつけてるから子供にもリビングで過ごしてもらう。 通帳と家に置いてる現金は今あまり着ないコートのポケットの中に入れてます🤣これに関しては私が幼少期の時お小遣い足りなくて親のヘソクリ取ってた経験から子供からしても分かりにくいとこに置いてます😂
あとは賃貸でシャッターあるとこに今住んでるので、帰宅次第シャッター閉じてカーテンも2重で閉じてもらおうかなって思ってます😊
あと最初のうちは下の子お迎えいったあと、持たせたスマホで通話繋げてもらって何してるかなど報告できるかの練習がてらしようかなーと考えてます😌
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
スマホやキッズ携帯は必須ですね!我が家はこれからなので検討します🥺
通帳と現金について、参考にさせていただきます!ご自身の経験からの防犯対策なんですね😆
シャッターあるといいですね!我が家はなくて3階なのでちょっと心配です💦
ペットカメラはあるのでそこは安心です✨
とても参考になりました。ありがとうございます!🙏💕