※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
家事・料理

学童に子供を預ける新一年生のママさんが、お弁当作りについて不安です。朝作るか夜作るか、保冷剤を入れて持たせるのは微妙かどうか、他の方はどうしているか知りたいそうです。

学童にお子さんを入れられてるママさん🥹
お弁当っていつ作ってますか?前日の夜?当日の朝?
何時に起きたらいいんでしょう😭😭

新一年生で、明日から初めて学童利用します🥲
お弁当作りに慣れておらず、衛生面とかすごく心配です😭

夜から作って朝そのまま保冷剤入れて持たせたら微妙なのかな?とか皆さんがどんなふうにしてるのか知りたいです💦💦

たった2日なんですが、お弁当作りがすごく不安です😭😭😭

コメント

ママ

当日の朝作ってます。

  • よーぐる

    よーぐる

    ありがとうございます!
    早起き、、できるか心配です😂

    • 4月9日
はじめてのママリ

おかずはだいたい夜作っておいて、朝少し追加で作りどちらも詰めてます😊

  • よーぐる

    よーぐる

    ありがとうございます!
    やっぱ全て朝はなかなかハードル高いですよね💦特に私みたいな不慣れな人は💦
    朝はウインナー炒めるとかご飯詰める、みたいな簡単なことにしておいて、入れるおかずはある程度作ることにします🥹

    • 4月9日
カフェラテ

当日の朝に作ってます!

ママリ

冷蔵で保存できるものは前の日夜にピックに刺したりしてつめるだけにしてます☺️
卵焼きやおにぎり、冷凍食品などを解凍するのは朝です!
6時に起きて慌しくやってます笑

はじめてのママリ🔰

前日の残りや当日に作った物を入れています💡
必ず冷ましてから蓋を閉めるようにはしています😂
あと、素手では触らないように気をつけています💡