
同じくらい入社の2人が会話していて、孤立感じる。求人があるので増える可能性あり。
事務3人で席が4席あって私1人で衝立があって前に2人の席があります。
孤立感じるし、元々そのふたりは同じくらい入社で2年目わたしは最近入社しました。なので、2人は会話してることあって自分を入れてくれることはありません。仕事の話も2人でします。
もともと、1人苦手な人いるんで別にいいやって感じなんですけど、このままやったら長続きしないだろうなとは思います。求人は出てるから増える可能性はあるのでそれを期待するしかないですね。
- み(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
そうですね、あと1人増える予定ですかね?
苦手な人なら関わらないチャンスと捉えれば良いかと思いますけど、業務上、意思疎通とらなければいけない場合はちょっと面倒ですよね‥
私はひとを孤立させるような態度取る人たちの神経がわかりません。少人数だからこそある程度のコミュニケーション大事だと思いますけどね。
み
面接入ってたんですけど、他に決まったらしく今のところ入ってくる目処はないです💦
私が、やってる仕事が苦手な人から引き継ぎしてやってるので分からないことあると聞かなきゃなんですけど、いつも忙しいみたいな感じだしてて聞きづらいです💦
その人のその雰囲気とか1番年上なんで気取ってる感じとか言動がまず無理なんで好きになれることもないですね😭
その人が基本もう1人に話しかけてるんで私には話振らないんでしょうね💦
ママリ
それは大変ですね‥声かけにくい雰囲気出すって、困りましたね。
今は我慢して割り切って仕事するしかないのかな、という気がします😓いわゆるお局さんっていう感じなんですかねぇ。
結局仕事の長続きできる秘訣って、人間関係にとても左右される気がします。
頑張ってください、応援してます