※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
子育て・グッズ

赤ちゃんが5ヶ月で夜中に授乳が頻繁で疲れている。泣いたらすぐに授乳しているが、これでいいのか悩んでいる。授乳するとすぐに寝るので、再入眠の手間が省けるが…


5ヶ月になっても夜も3〜4時間置き…
ねむーーーい😇😇😇😇😇
ちなみに完母ですっ
泣いたらあげてる私も良くない?😭
でも飲ませば寝るから再入眠させるより楽だし…

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますよ😭
息子がまだ授乳中の時全く同じでした😂
1歳の卒乳まで夜泣きありましたし5ヶ月の時は全然3時間起きに起きてきて飲んで寝る。て感じでした。飲みながら寝るから私も楽だしほとんど記憶ない状態で夜間授乳してたなて思い出しました😁

  • 🍑

    🍑

    うちだけじゃなくてよかったです〜😭
    まわりからはまだ夜通し寝ないんだって言われてなんか辛くて…

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは辛いですね🥶
    ミルクの子は割と夜通し寝てるイメージでした🧐

    • 4月9日
  • 🍑

    🍑

    そう言ってきた子も完母なんですよ〜…
    なので余計辛くて😂😂

    • 4月9日
はじめてのママリ

今5ヶ月の子いますが同じ感じです🥲
飲みながらそのまま寝てくれるから楽ですよね😂
寝る前ミルクに変えても3時間後にお腹空いて起きたのでもういいやと思って泣いたらあげてます笑

  • 🍑

    🍑

    よかったです〜😭
    もういいやってなりますよね笑

    • 4月9日