※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食回数を減らすタイミングや、離乳食後のミルクのスケジュールについてアドバイスをお願いします。

ミルクの回数の減らし方アドバイスください!【完ミ】
9ヶ月と11日の息子がいます。
離乳食も3回食になり、そろそろ回数を4回から3回に減らそうかなと考えています。
離乳食食べるのがまだ遅いのと、耳鼻科から貰った薬を3種類飲んでいて、薬を飲むのにも時間がかかるため、離乳食後すぐにあげられていません。

今日の離乳食とミルクのスケジュールです。(離乳食後は140
夕方一回と寝る前は240飲ませています)

朝 7時30分 離乳食① 160g
8時20分 ミルク 140g

昼 11時30分 離乳食② 160g
12時30分 ミルク 140g

夕 17時30分 ミルク 240g


夜 19時10分 離乳食③ 165g
  21時10分 ミルク 240g

離乳食③は夕方にあげるべきでしょうか?それとも、親が食べてる時間に一緒にあげてもいいんでしょうか?アドバイスをお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

夕方に離乳食③160g+ミルク140g
夜ミルク240のみで寝かす
1週間くらい様子みていけそうであれば、離乳食を量を増やしてミルクを減らすを少しずつ進めてみてはどうでしょうか?
1歳なる頃には朝昼夕離乳食で夜ミルク目標くらいなのかなと思います
今のままだとミルクを辞めにくいリズムだなと感じました😅