
子どもがお店での行動について、何回か注意しても聞かない場合、どの程度叱るか悩んでいます。他のことでも軽く注意しても聞かないことが多く、最初から厳しく叱るのは良くないと感じています。周りの叱り方に興味があります。
みなさん、子どもがお店で
先にピューっとどこかへ行ってしまうを
何回かした場合
どの程度叱りますか?
結構きつめに叱りますか?
上の子は何回か軽く注意するくらいだと
グズグズ言ったりまたどこかへ行ってしまったりします。
2.3回注意して聞かなければ
結構キツめに目を見て叱ると
やっと聞いて傍を歩いてくれます。
他のことでも、軽く注意だけではなかなか聞かず
結局キツめに言うと聞いてくれます。
けれど、最初の1回からキツめに言うのは
良くないですよねぇ。。
みなさんどんな感じで叱られてるのか
気になります😫
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
1回目は軽く注意します。
2回目からは何かあっても知らないよ。怪我をしても泣かないでね!と言います。

のん
年齢によります🤔
1.2歳児なら仕方ないかな。。
3歳以降ならガツンとキツめに言います😹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月8日

ママリ
今年5歳になる娘には最初から怒ります!
理解してる歳だしいけないことはいけないと教えます😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌟
- 4月8日

はじめてのママリ🔰
最初からキツく言います。
他人に何かしたり、商品を触って壊して欲しくないので…。
あんまり続くと車から降りて店内に入る前にママから離れたらダメ。って必ず言ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨