※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

チャレンジタッチを再開したいと思っていますが、勉強に苦労しています。短時間での練習方法や毎日の時間について教えていただけますか?

チャレンジタッチをしているかたいますか?
一年生の時していましたが、習い事もあり中々しなくなり二年生で辞めました。
けど、二年生の勉強が中々理解してなくて
毎日宿題で苦労してました。
なので、もう学校にも慣れてきたし三年生なるのでまた一年始めてみようかなっと思ってます。
自分に聞かれても、教え方が上手くできないしイライラしてしまうので😅
短時間でもしたらいいとはいうけど、1日どのくらいして毎日とかですか?

コメント

コーヒーカプセル

長男新4年生、次男新二年生ですが毎日やってますね。春休みは宿題ないですが学校の宿題→チャレンジ4レッスンの流れで習い事のある曜日は2レッスンにしてます。
調べ学習とか日記とか学校の宿題がいつもより多く出るときは2レッスンに減らしてましたが、毎日やるのは確定してましたね。AIトレーニングや英語はやってないです。それこそ、春休みとか余力のあるときだけ。アプリは勝手にやりたがるので放置してますが、計算してキャラクターを強くしていったりゲーム要素強いので男の子はハマるかなぁと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね👀
    4レッスンで時間はどのくらいですか?
    色々時間とか設定できるんですか?

    • 4月7日
  • コーヒーカプセル

    コーヒーカプセル

    兄弟揃ってやるのでまちまちですね。次男は簡単な問題しかないので15分くらいですぐ終わるときもありますが、長男とずーっと話しながらとか脱線してると一時間くらいやってるときもありますよ😂平均すると30分前後が多いですかね。アプリとか学びライブラリーの本とか読んでたり脱線が多いですが。
    時間はアラームならせますよ。16時にうちは設定してるのでチャイムなって土日もその時間にやってますね。平日はチャイム無視して宿題終わったらやる流れです。

    • 4月7日
かいり

(今年度二年生です。)


うちは私がパートのない日だけ
タッチさせてます。
1日4レッスン、30分くらいでおこなっていますが
次月号の配信までには終わってるようです。

教えるとケンカになるのですが、
タッチだと勝手にやるので
ケンカしないところがメリットですが
完全にお任せしてしまっているので
全部終わっているかも謎です、、、苦笑

はじめてのママリ🔰

新3年生でタッチやっています。
うちは毎日2レッスンしていて10〜20分位です😊算数苦手なので教えながらやることもあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌がったりはしないですか?
    うちの子も算数が苦手で結構苦労しました😅
    なので、教えるのとか考えたらタッチがいいなっと💦
    少しは役立ちますかね🤔

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子はプリント学習よりタッチの方が楽しいみたいでやめたくないみたいです。
    算数は分からないと泣きながらやっていますが💦何もやらないよりはマシって感じですかね😅

    • 4月8日