※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の慣らし保育、1週間は10:00~14:00で考えていますが、短すぎるでしょうか?参考にしたいです。

慣らし保育、期間と時間帯どのくらいでしたか?🥺
明日から息子が登園するのですが私のところは期間も時間帯もぜんぶお任せでって感じなのでとりあえず1週間は10:00~14:00で預けようかなと考えていますが短かすぎますかね…😭参考にしたいので教えてもらいたいです🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は9月から保育園の
予定ですが 、初めは 9時〜11時
と書いてありました 。
その後 お昼食べて すぐ帰宅 って
感じです !

はじめてのママリ🔰

9:00-11:00(2回)
9:00-11:30
9:00-12:30給食まで(2回)
9:00-15:00お昼寝あけまで(3回)
9:00-16:00おやつまで
という感じでした!

ママリ

期間は1週間くらいで、初日は9時から午前のおやつまでで、その後昼食まで、お昼寝まで、午後のおやつまで、とちょっとずつ延ばしていく感じでした!😊

すんすん。

4月1日から慣らし保育行っていますが、
1週目は9:00~11:00
2週目の明日は週明けなのでと言われ、9:00~11:00(1回)で
8:00~11:30(2回)
8:00~14:30(2回)

3週目は8:00~14:30(1回)
8:00~16:30(2回)
8:00~17:30(2回)
って形になります。
もう4週目からは8:00~17:30です!

でも息子さん6ヶ月?で小さいですし、2日間くらい様子見で2時間くらい預けて泣かなかったり保育園でも遊べていそうだったら9:00~お昼寝あけまで預けちゃっても大丈夫な気がします!!
お昼寝もできていそうならもうお母さんが預けたい時間まで預かって貰って大丈夫だと思います!

三兄弟まま

6ヶ月の息子今月入園しました。
初日8:15〜11:00
2日目8:15〜13:00
3日目8:15〜13:30
4日目から8:15〜16:15
通常保育時間預かってもらいました。
15日からフルタイムで仕事復帰で
その日から7:15〜17:40まで
預かってもらいます。