![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メルカリで商品が売れて支払い期限が迫っています。相手に支払いを促すメッセージを送るべきか、期限が過ぎてからキャンセルするべきか悩んでいます。支払い期限前にメッセージを送るのは変でしょうか?
メルカリで商品が売れたのですが
相手の支払いがまだ出来ていなくて、今日の23:59が支払い期限になっています。
「期日内に支払いします」とテンプレートと思われるメッセージは来ているのですが("期日内"というふわっとした言い方なのと、購入した次の日にメッセージが来たのも少しモヤっとしてます…)
早く発送して片付けたいので今日中に支払いが出来ていなければキャンセルしたいです。
「本日23:59が支払い期限となっております。
それまでに支払いの確認が取れなければ事務局へキャンセル申請を出させて頂きますのでご了承ください。」
というメッセージを相手に送るのって変ですか?(他に良い文面がありましたら教えてください)
それとも何もメッセージは送らずに期限が過ぎたらキャンセル申請を出した方が良いのでしょうか?
(ヘルプを見ると合意の必要無しでキャンセル出来るとあります)
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
期日内というメッセージを送ってきているのなら、こちらもメッセージ送っても全然良いと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
文面は↑ので良いと思いますか?💦
はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!