※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がゲームの時間を守れない時の対処法について相談しています。日常のやる気を失うことがあるため、ゲームの約束方法についてアドバイスを求めています。

1日1時間ゲームの時間だよ⏰と決めると習い事や急なお出かけでできない時に、癇癪起こしたり、泣いたりする子供には、ゲームの約束ってどうしたら良いと思いますか?

まだゲームは買ってないですが、YouTubeが見られない日があると日常のやる気もなくなって、だらだらと寝支度をしてます、、。

コメント

空色のーと

ゲームやYouTubeのせいで癇癪起こすのはもはや依存だから、落ち着いて対応できるようになるまで禁止ね。

って言ってました😊
そうすると、出来なくて不機嫌になると1週間くらいさせて貰えなくなるから、我慢するようになります 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ほんとにテレビとYouTubeと電子ゲームが大好きで、時間があれば番組表みて検索してるんです、、🥲
    動画1つなら見れる時間あるよ、といってもそれならいい!と怒ったり、依存だったんですね😞😞

    • 4月7日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

YouTubeなり見せ始める初期に

習い事や家庭学習が終わり時間があればYouTubeなりしてもいい。ただし、家庭の用事等があればそちら優先であり見れない場合もある」と伝えてます。
ゲームについては纏まった時間がないとつまらないものと私は思うので、週末に誘導してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    最初にそう話したつもりだったのですが、わかってなかったのか😞
    お出かけで楽しんで、その間していたアニメが見られなかったのが分かると、一気に落ち込んで出かけなければよかったとなったりもします😞
    改善方法わからないです。。

    ゲームは土日するという約束にしてみようと思います!

    • 4月7日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    うちは基本的に録画して自由時間内に見てもらってます。
    因みにうちは一時間というより(平日)17時~自由時間(YouTube、Switch等)で18時の終了時間は必須、という感じでそこはぶれないようにしてます。

    交渉されて19時~19時半の時間も増やしました(ここは録画やテレビ、タブレット等のみ)

    週の大半取れないようなら時間増やしたり相談して決めてあげたいです🤔

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    うちも1日2時間〜はYouTubeと録画アマプラ見てますが、見れなくなるとあんなかんじで🥹
    誕生日で今日Switch買いそうですが、先のこと考えると買うの憂鬱です。。

    • 4月7日