
Panasonicギュットの前乗せデビュー、9ヶ月の赤ちゃんには早いでしょうか?
自転車の前乗せデビュー
もう9ヶ月になるのですが
まだ乗せるには早いでしょうか‥
Panasonicギュットの前乗せタイプです
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ヘルメットもまだ合わないでしょうし(1歳なってすぐでも少しブカッとしてました)、1歳まで待ちます。

はじめてのママリ🔰
私は自己責任で11ヶ月から乗せましたが、安定して座れるしヘルメットも被れるし大丈夫かな?と思いましたが、自転車って小さい振動続きですし、その振動でしっかり座れてもズレて止まるたびに座り直しさせていました。
9ヶ月は早いかなと思います。

ママリ
私も自己責任で10ヶ月半(11ヶ月手前)くらいには乗せてました!
保育園に入園で徒歩20分自転車でないと仕事も間に合わないので11ヶ月頃には乗せてました。
ヘルメットも調整できるものもあるのでブカブカではなかったですしお座りも安定していたので問題はなかっです。
9ヶ月はまだ早いと思います!
せめて10ヶ月後半(自己責任ですが)かなとは思います😊
コメント