※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくちゃん
子育て・グッズ

2歳の娘が1ヶ月くらい咳が続き、たん絡みの咳で痰が出ることも。最近くさいと言っています。蓄膿かもしれず、耳鼻科に行くべきか悩んでいます。

2歳の娘が1ヶ月くらい咳が続いています。
喉の風邪との事で薬をのみ少しは良くなっているのですが、たん絡みの咳で、痰が出ることも結構あります。
最近よくくさいくさいと言っているのですが、もしかして蓄膿なんですかね?!
耳鼻科に行った方が良いでしょうか?絶対嫌がりますが😢

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中に咳出てますか?日中出てなくて寝てる時すごい出る時は蓄膿って小児科の先生に言われました!

  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    えーまさにです!
    夜中から明け方にかけてよく咳がでます!
    今も咳込み、たんがでました。
    蓄膿の診断はレントゲンをとるのでしょうか?最近頭のレントゲンをとるのにすごく嫌がり大泣きで大変だったので🥲💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコーのようなものを鼻に当てて見てました!その感じだと蓄膿な気がします!!

    • 4月7日
  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    そうなんですね!小児科でみてもらえましたか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりつけの小児科で診てもらえましたよ!

    • 4月7日
ままり

いま上の子が蓄膿で耳鼻科に通ってます!レントゲンはとってません!
痰が出て鼻詰まりがあるなら蓄膿の可能性あるかなと思います。鼻詰まりがあっても鼻水はあまり出てきません。

娘は痰絡みの咳と粘っこい痰が毎日出てて、ちょっと風引くとすぐ中耳炎になったりしてます😭鼻が完全に塞がって口呼吸に一時期なりました😢蓄膿はなかなか治らないし可能性があるなら早めに行ったほうがいいかなと思います💦

耳鼻科で嫌がる子を無理やり抑えつけて診察するのは心が痛いですが🥲

  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    ありがとうございます!
    やはり耳鼻科が良いですかね?慣れている小児科はあるのですが、、治療としては抗生剤飲んだりとかですかね?

    • 4月7日
  • ままり

    ままり

    うちが通ってる小児科は中耳炎とかの耳鼻科の疾患は診れない先生なので耳鼻科行きます🤔色々診れる先生なら小児科でもいいと思いますよ〜

    薬は抗生剤です!

    • 4月7日
  • 🌻y.n🌻

    🌻y.n🌻

    横から失礼します!うちの子も蓄膿で今耳鼻科通っています。
    ままりさんのお子さんは抗生剤何日分飲んでますか?
    うちの子は寝る前だけ1日1回で3週間分でました、、

    • 4月9日
  • ままり

    ままり

    うちは1日2回が4日分だけ出るのですが、週1で通院してるのでもう1ヶ月以上週4日分飲ませてます😢
    どうせ飲むなら間をあけず、もう少し長く処方してくれないかなぁと思ってました💦
    でも3週間分て長いですね!?なかなか治らないもんですね😭

    • 4月9日
  • 🌻y.n🌻

    🌻y.n🌻

    お返事ありがとうございます!長い間抗生物質飲ませるのもなんか嫌ですよね💦
    薬はクラリスロマイシンですか? 
    うちの娘はもう何も症状ないのに薬だけ飲んでるって感じです😅
    やっぱり同じ蓄膿でも医者によってお薬の出し方が違うんですね🥲不安、、🥲

    • 4月10日
ままり

抗生物質は初めはクラリスロマイシンだったのですが、今はビクシリンというやつに変更されてます🤔
抗生物質の種類を変えるのも良くないと聞きますし、長く飲み続けるのはだんだん不安になってきますよね🥲
うちはようやく治ってきたな〜というかんじです!