
乳腺炎かも?夜中の授乳が減って痛みが。対処法を教えてください。
乳腺炎なりかけ?ズキズキで寝れません。
対処法教えてください。
一歳6ヶ月の娘に夜中2回授乳しています。
23時と25時ごろするのですが、14日前まで
20時にもしていました!
それが無くなった事で乳白炎になり、
乳頭をマッサージすることで多少緩和したのですが
飲む量も少ないのか23時から今に至りズキズキでねれないほどです。
諸事情あり授乳はまだ本人が飲むなら続けたいです。
朝になるとズキズキは緩和されて夜になるとまたの繰り返しで
痛みがないときなのでまだ病院も受診していません。
張りもなく(二人目なのでもう萎んでる)
痛みもない時に受診して意味あるのかなと。
今二人をワンオペ中なので簡単に受信できず。
経験ある方いたらアドバイス頂きたいです!!
- ゆめ
コメント

ママリ🎀
保冷剤などで冷やしてますでしょうか??

はじめてのママリ🔰
1週間程で母乳作り出される量が減って痛く無くなってくると思いますよ!
下手に搾乳せずにこのまま我慢すると良いかなー?と思います^_^
-
ゆめ
この量に対応するまで慣れるしかないですよね!
ありがとうございます🥺🙏- 4月7日

まあ子
私もよく乳腺炎繰り返してました😭
辛いですよね、、
助産師さんが家まで来てマッサージしてくれるやつ利用してました!
中々良いお値段しますが、、😭
-
ゆめ
わかります。笑
一回で効果ありますか?
日中はあまり痛みがないので、値段的にありなのか迷ってしまって😅- 4月7日
-
まあ子
母乳スケジュール変えた時になりやすいですよね😭
私の場合奥の方に詰まってることが多かったので、それが取れた後はめちゃくちゃ快適でした(笑)- 4月7日
ゆめ
冷やすといいんですね!ありがとうございます!!