
コメント

べき
後追いですね☺️
息子がそのくらいのころはマンション住まいだったのであまり泣かせるのもなーと思って、はいはーいちょっと待ってねーとか声掛けつつ、そろそろギャン泣きになるかなってくらいになったら料理途中でもガス消してちょこっと近づいて構ってまた料理に戻って…とかしてました。全然家事進まないんですけどね💦
トイレも扉全開で声掛けてました。だいぶ恥ずかしかったです😅
べき
後追いですね☺️
息子がそのくらいのころはマンション住まいだったのであまり泣かせるのもなーと思って、はいはーいちょっと待ってねーとか声掛けつつ、そろそろギャン泣きになるかなってくらいになったら料理途中でもガス消してちょこっと近づいて構ってまた料理に戻って…とかしてました。全然家事進まないんですけどね💦
トイレも扉全開で声掛けてました。だいぶ恥ずかしかったです😅
「後追い」に関する質問
1歳2ヶ月 おいでって言っても来ません😣 今までもおいでって呼んでも来たことがほぼないです。 目はしっかりあってて、呼べばすぐ振り向きます。 抱っこしよ、絵本読もうだとだいたい来るんですけど、おいでは来ないです…
子供と一緒にいる時間が楽しくない 3歳になる息子です。 偏食でご飯を食べず、体重が9キロしかありません 「まずそうだからいらない」とか平気で言う 体力があって14時間起き続ける 家にいるとずっとママ一緒に遊ぼうで…
8ヶ月 離乳食 7倍がゆについて 最近お粥を嫌がるようになり悩んでいます。 調べるとフリージングしていると味が落ちると書いてあり、たしかに解凍したものをたべると美味しくないと感じました。 都度作っている方どう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ
これが後追いなんですね!
こんなに大変なものだとは思いませんでした笑
私も手があいたら一緒に遊んで、おもちゃに夢中になってる間に料理に戻ったりの繰り返しで、なかなか進まず、、。手が離せない時に、待っててねーとか声かけるのですが、さらにヒートアップして泣きます😂けど、声かけないよりは声かけた方がいいですよね?
べき
なかなかハードですよね後追い。。今となってはそれだけ必要としてくれてたんだなぁとか思えるんですけど、当時は勘弁してーの方が強かったです😂
声掛けてたのは泣かれて自分がイライラしちゃわないようにってのもあったかもしれません💦あと、虐待じゃないですよアピール…。
でもずっと構ってたら何も終わらないので、ガスと包丁使ってる時は心を無にして近寄らせないで、それ以外は結構野放しで足に纏わりつかれたまま家事したりもしてました。
Eテレに興味が出始めたらそっちにシフトしてスッと後追い無くなりましたが、テレビだしなーとも葛藤でした。。
あ
たしかに、イライラしないために自分の心の制御のためにも声かけ大事ですね😌
録画したおかあさんといっしょとか、YouTube見せてれば大人しいけど、依存しないか心配で、、。今だけ、、。と思って頑張ります!!