※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の物を次男のために残しておくべきか悩んでいます。上の子のお下がりを使うことに罪悪感を感じています。皆さんはどうしていますか?

保育園や幼稚園の給食セット(クロス、口拭きタオル、コップ、フォークスプーン箸セットなど)、手拭きタオル、赤白帽など細々したもので割と綺麗な状態のものって、下の子の為に残しておきましたか?
来年入園なので保管状態によってはそのまま使おうかなと思っているんですが、そうなるとほとんど上の子のお下がりもなんだか可哀想なのかなと思ったのですが皆さんどうしてますか?

コメント

ビール

お下がりしました😊
可哀想ですが…笑
本人は気にしてないので全然使ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人は気にしてないのなら確かにいいですね😆
    時期がきたら下の子に聞いてみようと思います✨

    • 4月6日
ママリ

うちは綺麗なものはとってありますが、下の子用は下の子用に買ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子用に買われたんですね😆
    好きなものがハッキリしてきたので時期が来たら聞いてみて買うか買わないか決めようと思います✨

    • 4月6日
deleted user

使えそうなものは残して、今、下の子使ってます🙆
制服も弁当袋、ランチョンマット、お箸とか長男のお下がりです。

はじめてのママリ🔰

使えそうなものは残しつつ、新しいものも買ってます。
上の子の先生が下の子の担任で回ってきたので、「上の子のですねー!イメージあって覚えやすくていい!!」と言ってました🤭

はじめてのママリ

タオルやスプーン等は新しいものにしています。
私が下の子の立場だったので、そうしてあげたい気持ちがありまして😂