
小学生のお子さんで、歯医者のフッ素治療に行ったことがない方がいるか相談したいです。保育園の歯科検診も特に問題なく、フッ素塗りの重要性が分からず悩んでいます。同じような経験の方がいるか知りたいです。
お子さんで小学生だけど歯医者のフッ素とか全然行ってない人いますか?
歯医者は下の子の歯の本数の問題で3歳児健診で歯医者へ行くように言われて一回行って以来一回も行ってません😅
定期的に皆フッ素塗りに行ってるのは知ってますが、めんどくさいしそこまでの重要性があると思えなくて、、。
毎年保育園の歯科検診も何事もなく、4月から小学生ですが、同じような方いるかなーっと思って聞いてみました!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今は問題なくても汚れが蓄積されて後から虫歯になって治療させる方がお金もかかるし何より我が子に痛い思い&嫌な思いをさせると思い、毎月行ってます!!
正直めちゃくちゃめんどくさいし、私が幼い頃はそこまでしなくても虫歯になる人はなるし、ならない人はならないし…と心底思っていますが、今の時代歯、特に虫歯に関してはみなさん慎重なのでもし子供達が虫歯になったら浮く時代なんだろうなと思って頑張ってます😂

もこもこにゃんこ
行ってないです😅
一応小学校であったのは申し込んでやりました。イオン導入だったかな?
義実家歯医者なんですが、たまーに診てもらうくらいです💦
小さい時にフッ素定期的に行った方が良いのか聞いたら、そんな事より普段から食べる物とか歯磨きに気をつけろと言われました。
イオン導入は申し込んだ方が良い?って聞いたら申し込んどけと言われたのでやりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
イオン導入?!それまた初耳です。
歯医者さんなんですね😳行ったついでに診てもらえるの楽ですね!
確かに私もそう思います!日々気をつけておけば大丈夫ですよね。お医者さんが言うには確実ですね🥺
私もイオン導入があるならやってもらおうと思います!- 4月6日
-
もこもこにゃんこ
なんか咥えて、金属の棒持って歯の中にフッ素を入れて行くみたいなやつらしいです。
希望者のみお金払って学校でやってくれるみたいです。
わざわざ歯医者行くの大変ですよね🙄
義実家行っても日曜日だと休診日だからダメだし、土曜日にやってる時間で混んでなければ診てもらえます。
でも近くないので、本当についでです。
とりあえず今のところ問題なさそうです😄- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
そんなやり方で、、😳
それはどの時間で行われるんですか?授業が終わってから体育館でやる、みたいな感じなんですか?
そうなんです😢
ただでさえ咳や鼻水とかで、耳鼻科とかにも行くの大変なのに、、😩
日々気をつけて行きたいと思います!- 4月6日
-
もこもこにゃんこ
どの時間でやってたのか分からないですが、放課後ではないと思います。
きっとたくさんの子がやると思うので授業中に行く設定で授業内容とか組んでるかもしれないですね🤔
日々の歯磨きなど気をつけて頑張りましょう😁- 4月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
毎月あるんですね🥺皆さんすごいです、、
私が子供の時フッ素とか皆行ってる印象なかったと思うのですが、いつぐらいから主流になったんですかね?子供ができてフッ素のことを知って驚きました😳