※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
家族・旦那

家族全員がインフルエンザにかかり、具合が悪い旦那を置いてバイトに行ったことで責められ、バイトと家族のどちらが大切かと問われた女性が、自分の行動を悩んでいます。

家族みんなインフルでした。

インフルだとまだわかってなかった時、
旦那だけが具合が悪いけど
いつも通り私は夜のバイトに行かなきゃいけませんでした。

娘も私がいなくて泣いて旦那は大変だったようでした。

そこを責められました。
なぜバイトに行ったのか
たかがバイトだろう、家族とバイトとどっちが大切なのかと。

正直、
具合が悪くても大人が1人居るのだから
私はバイトに行くべきだと思います。
そもそも旦那の収入が低くて生活できないので
私はここなら行けると、夜にバイト行ってます。

大の大人が家にいるのに
「旦那の具合が悪いのでバイト休みます」
なんて私は言えないです。

たかがバイトと言われたのが忘れられません。
腹が立ちます。
誰のせいでたかがバイトでもやらないといけないんだよ、と思ってしまいます。
旦那も好きで低収入やってる訳では無いと思いますが…

具合の悪い旦那を置いていった私が悪いんですか?

コメント

rin

子供が胃腸炎になり嘔吐下痢、私もそれがうつり嘔吐がひどい時
夫に仕事を休んでもらいました。
その日は本当に助かりました。
具合の程度にもよるかもしれませんが、同じ立場なら
バイト休んだ方がいいかどうか相手に聞くかもです🥺

あーちゃん

旦那さんがどんな症状だったかにもよりますが、
今のご時世というか時期というか、
体調悪い人に子供を預けてコロナやインフルだったら嫌なので、
私なら休みますかね、、

子供にうつったら嫌なので🥲

経済状況も関係するとは思いますが、
結局子供にうつって自分もうつって、、
ってなるぐらいなら、
旦那を隔離して仕事休む方がマシかな、って私は思います。

4ママ

どんなに私が体調が悪くても旦那は仕事に行く人で私はいつも子供を1人でみてます…
バイトだろうが、逆だっても私は同じことしますね。