
ポータブル電源を購入するか悩んでいます。災害用として1000w以上が必要か、持っている方のメリット・デメリットを教えてください。
ポータブル電源を買うか迷っています。
最近地震が多いじゃないですか?
災害用としてポータブル電源を購入しようと
思うのですが、旦那いわく
1000w以上のものじゃないと使えない、
それ以下は携帯の充電くらいにしか
ならないと言われました🥹
実際、電気が使えないのは平均2日だから
しのげるって言えばしのげるけど
買えるなら欲しいよねと旦那の意見でした😮💨
みなさんは災害用に持っていますか?
持ってない、もってるそれぞれの
メリット、デメリットを教えてください!
- ちい(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
この前40%オフの時に1000のソーラーパネル付き買いました!が、まだ開けてないです😂笑

こんにゃく大豆
災害、キャンプ用にJackeryポータブル電源 1000、700、240?の3台とソーラーパネル
持っています。持っていると安心感ありますね。
1000のは停電時に洗濯機とか炊飯器、電子レンジを使いたいので買ったけれど、照明や充電とかだけ必要ならそこまで大きいのは必要ないかもです。
大きいのをいざ使ってみると、ファンの音が結構大きいので、夜中はうるさく感じてしまいます。ファンの音の口コミも確認されるとよいですよ。
上の方のとおり、時々Amazonなどでキャンペーンやるので、そのときに買うのがお得です。
-
ちい
まさしく!買うとしたらJackeryの1000、ソーラーパネル付きでした!
ポータブル電源の寿命も10年とか言うじゃないですか?
災害用として10万超のを備えておくメリットはあるのか、
その分他のに回した方がいいのか
迷っています🥹🥹- 4月6日
ちい
使い勝手とかまだわからないですよね😖
なんのメーカーの買いましたか?
はじめてのママリ
Jackeryです!
これから先、太陽光をつけない決断をしたので買いました!
太陽光のパワーコンディショナーも約10年おきに 数十万の買い替え台がかかるので😅