![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
① ティッシュ・ハンカチの持ち歩き方、傘の持たせ方、欠席時の登校班への連絡方法について教えてください。
今年度から一年生になりました!
でも、分からないことがたくさんで、、
皆様のご家庭ではどのように対応なさっているか教えていただきたいです🙇🏻♀️
①ティッシュ・ハンカチを持ち歩く必要があるようですが、どのように持ち歩かせていますか?予備はランドセルに入れるようになっているのですが、、
ズボンのポケットに分けて入れたのですが、もこもこして変かな?と思っています🥲
②雨が降りそう!または雨が降るか分からないなど微妙な天気の時は、傘を持たせていますか?
③欠席する際登校班にも連絡するのですが、どう連絡とったらいいのでしょうか。。今日集合場所に行ってどなたか保護者の方にお聞きしたいと思いましたが、いらっしゃらなくて🥲
- あんこ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①移動ポケットがOKなので使わせてました!
今は使っておらず、ハンカチだけズボンのポケットに入れたり入れなかったり…です💦
②朝降ってなければ持たせないです(学校まで近いから、ですが…)
帰りは学校に置き傘があるので、それを使うように言われてます☂️
③集合場所に行き、通学班の班長さんに伝えてます!
時間になると出発する班なので、伝えなくても大丈夫と言えば大丈夫なのですが…💦
学校には別途アプリで連絡してます😊
![真空🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真空🔰
①ハンカチだけズボンのポケットにいれさせてます。
ティッシュはランドセルの中に入れてます!
女の子はズボンにつけるティッシュとハンカチが入るポーチみたいなのをつけてる子が多いです😊
②微妙な天気の場合は持たせてないです!
学校に置き傘があるので帰りはそれを使う事になってます😀
③私の地域は前もって通学班のプリントを貰います。
班長と副班長の親さんの電話番号が書いてあるので朝電話をかけてます。
集合場所が近いので班長さんに伝える事もあります🤗
うちは揃うまで待つタイプなので遅いと班長さんがお家まで迎えに来ることが多々ありました💦
![うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
①両方ともポケットに入れてます!
移動ポケットは使わないように言われていて、予備はランドセルです。
②朝、雨が降りそうな時は持たせてます。
午後に降る予定、などは置き傘を使わせてます。
③集合場所で直接班長の子に言っていましたが、グループLINEが出来たのでそこで伝えてます。
![🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍅
①男の子は一応ポケットに入れてるみたいですが、ほとんどの子が使ってないししばらくするともたなくなるそうです。
②持たせません。学校に折りたたみ傘があるので
③うちも他の保護者がいませんでした。他の班の子に聞いたら少し待って来なかったら行っちゃうそうなので何回か伝えなかったことあります。
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
マサラタウン様、真空🔰様、はつよ(またの名をまみむめも)様、🍅様
コメントありがとうございました!とっても参考になりました🙇🏻♀️ありがとうございました!
コメント