
来週の入学式に向けて、小学校までの歩行練習をしています。カッパ袋が小さすぎて畳むのが大変です。皆さんも同じように小さい袋を使用していますか?
来週入学式なので今週は小学校まで歩く練習毎日して
カッパ着たり袋に入れたりって練習もしてますがカッパについてるカッパ袋って小さすぎません!?
こんな小さい袋に大人でも畳んで入れるの大変ですよね…
皆さんこんな小さい袋に入れているんですか?
- 4kids★mama(1歳2ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

🍅
カッパを着て学校には行ったことないですが、別で大きめの袋を用意してあげると思います😊

はじめてのママリ🔰
一年生のはじめにカッパを着て行ったら、先生に
入れるの難しいと思うのでって
みんなにビニール袋渡してました^_^
そこから大きいビニール袋にしてます!
-
4kids★mama
ありがとうございます。
お優しい学校ですね
私も入学式の時に聞いてみようと思います。
色々指定が多い学校でカッパも黄色の。って決まっていて袋だけ別物用意していいのかもわからないのですだ皆さんこんな小さい袋にカッパ入れれてるのかなって不思議に思いました- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
カッパの色も決まってるなんて😭見分けつきませんね笑
一年生には難しいですよね😭- 4月5日

ママリ
カッパは扱いが難しいので、傘の扱いを練習する方がいいと思います!
-
4kids★mama
ありがとうございます。
学校でカッパ指定があります- 4月5日

はじめてのママリ🔰
低学年のうちはカッパを脱いだ後の管理がまだ難しいので、傘さして撥水のアウター、長靴で行ってます。カッパ脱いで濡れたまますぐ畳んで袋に入れるのも嫌だし、どこかにかけておくにしても場所もないみたいなので。
-
4kids★mama
ありがとうございます。
学校でカッパ指定があります。
脱ぎ着し片付ける練習してくるようにとも言われています- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
わーそれは大変ですね💦
最初はみんな出来ない思うので8割できてればOKだと思いますよ~!- 4月5日
-
4kids★mama
かけておく場所はあるみたいでかけるための紐をつけてとの指示もありました。
最近は皆さんカッパではないんですね…
私自身小学校低学年の時はカッパだったし娘の学校でカッパ指定されても特に不思議には思わなかったんですが付属の袋があまりにも小さかったので皆さんこの小さい袋に入れてるのかなと思っての投稿です…- 4月5日

moon
カッパ着てる子見た事ないです…
びしょびしょになったのを脱いで畳んで入れるのは難しいです。
-
4kids★mama
ありがとうございます
学校カッパ指定があります
脱ぎ着、畳んで袋に入れる練習してくるようにとの指示もあります- 4月5日
-
moon
それはそれは大変ですね。
入れやすい袋にしてもいいと思います。- 4月5日
-
4kids★mama
最近は1年生からみなさん傘なのですね
色々指定がある学校ぽいので入学式の時に聞いてみますがこんな小さい袋にみなさん入れているのかなと思いの投稿でした- 4月5日
4kids★mama
ありがとうございます。
雨天時カッパを着て登校ではないんですね
1年生から傘ですか?
🍅
1年生から傘で登校してます!