※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

主人に期待しないで家を綺麗に保つ方法について相談中。以前は主人に期待していたが、片付けが遅いため散らかりがち。期待をやめたら幸せに近づいたのか気になる。

主人に期待するのをやめたら、家を綺麗に保てるように。今まではパパがやってくれるよねー見たいな期待があった。私より忍耐強い(笑)ので、なかなか片付けるま でに時間がかかる=どんどん散らかってくる。この人は片付けない。と期待をやめたらこの感じ。これは幸せに近づいたのか、遠のいたのか。😌😌😌😌

コメント

はじめてのママリ🔰

自分がやったら楽ですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね〜、やってもらうのが楽と思ってたけど、自分でやった方が楽でした😂

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役にたたん
    言っちゃいます本人に
    ちんたら、するなとか 笑笑

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ははは〜分かります😂何でこんなに遅いの〜❗️とか😂言われたら嫌ですよねたぶんー😂

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けなしてます😂😂😂
    年下なんで、余計に😂😂😂

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチは10個も上なのに、意地悪言っています😂反省ー😇

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けど本当に役にたたなくて🤣
    日曜大工できないし、運転も下手😇

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますーー父がすごい日曜大工とか電気系強かったんで、お父さんてそんなもんと思っていただけに、できないと残念な感じありますよね…😇🪽

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったー!
    なんもできない😇😂

    • 4月4日