![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぬーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーん
私も成長遅かったです💦
8.3ミリ時点で卵黄囊はあり
10.6ミリで心拍はありました。
だいぶ小さかったです、、、
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
5w2dで受診して、胎嚢1.5cmで卵黄嚢確認できました!
でも先生には5w4d相当の大きさと言われました(^^)
これから心拍確認いきますーっ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!心拍確認無事できますように😌✨
- 4月4日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
胎嚢14.7ミリで胎芽、卵黄嚢
どちらとも確認できず
1週間後の検診で心拍まで確認できました☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!確認できた時のサイズってどれくらいでしたか?🤔
- 4月4日
-
りー
お返事遅くなってすみません💦
エコー写真見たのですが
胎嚢の大きさは書いてなかったです😭💦
胎芽は5ミリでしたが
アップにしないと
卵黄嚢しかないように見えました💦- 4月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね🤔
前回の病院で胎嚢18mmで胎芽見えなかったので今回は無理かもですね…😱
ぬーん
もう18ミリもあるんですね😌
ちなみに何週ですか?
週数によってはまだ見えなくても大丈夫な気がします🤔
はじめてのママリ🔰
排卵日がわからないので微妙なところなんですが6〜7週あたりだと思います🥲
ぬーん
ズレなく7週辺りだったら
もう卵黄囊は確認できていい気がしますね、、、
ズレてたら1.2週後の心拍は大丈夫な気がします☺️
はじめてのママリ🔰
先生曰く卵黄嚢っぽいのはあるって言われたんですがよく見る丸い感じではなくて私にはわからなくて🥲
エコーで卵胞の育ち具合見てたわけじゃないので排卵日がズレてるだけだと思いたいですね😱💦
ぬーん
私も丸く見えたことないです😂
エコーの撮り方次第なので
棒みたい写ってるのみえたらそれで大丈夫です!😌🩷
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
じゃあ大丈夫かな…🥲
前回エコー写真くれなかったので望み薄なのかなと思って😱
ぬーん
私は不妊専門だったので
胎嚢確認のときはエコー写真ください。って言って貰いました😂
きっと大丈夫です!信じてあげてください!😳
はじめてのママリ🔰
言えばよかったですね🙄💦
双子疑惑あったのでもらっておけばよかった😂😂😂