※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期の子供に対して仏の心で対応。右から左に受け流しながら。ど…

イヤイヤ期の子供に対して

仏の心で対応。
右から左に受け流しながら。

どゆこと?

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

そうだねぇ〜
いだよねぇ〜
〇〇したいよねぇ〜
わかるよ〜
あれ食べたいもんねぇ〜
あれ欲しいもんねぇ〜
など、共感言葉で声掛けして受け流しています。
イヤイヤ言いたい、共感して欲しい、自分でやりたかった!など発散しているのでね。

共感しながら抱っこしてその場を離れたり、お風呂に連れて行ったり、ギャン泣きしてママ嫌やねぇ、手伝わないよぉ〜→やって‼️、靴履かないときたら言葉真似しつつ履かせてしまったり。そんな感じでしています💡